カテゴリゲームアニメ・コミックITエンタメ一般ニュース雑学日記・雑記・その他まとめTwitterログ
注目タグレトロゲー初音ミクWiiロボットアニメ著作権動画投稿サイト
S-TRIBES-TRIBE.NETWorld BreakoutNEXT(Ver.i)愛の翼-Eternal Song-(EP)音楽まとめ
はてなブックマークはてなブックマーク - 【近況】久々にこの時間まで制作作業 blogram投票ボタン
締め切りが迫りつつあるのに、ちょっと気合の入ったデモ作りをやっているせいで
久々にこんな時間まで作業してます。。。

本日お昼過ぎぐらいからのデモボーカルレコーディングに備えてそろそろ寝なくては。。。


自分の音楽制作パワーバランスの多角形があるとするじゃないっすか。
その中でおそらく一番パワーが秀でてる頂点の方向に向かって、超久々に全力で作れてます。
まぁもちろん現段階ではボツになったり
世の中に出ないで終わってしまったりする可能性もあるんですが
今作ってる曲はホントぜひ皆に聴いてもらいたいなぁ。。。
世の中に出回る音源になりますように。。。w


それにしても、各トラックをバラでオーディオに書き出す時間が相変わらず退屈w
デモなので1コーラス分とはいえ、2分程度×数十トラック分の待ち時間はなかなか大変なのですよ。
オーディオに直してからエフェクトかけたりすることが多いので仮デモと言ってもあまり妥協できず。。。
この時間帯は待ち時間睡魔との壮絶な闘いですよw まさに死闘www
闘いに勝つために、オレは待ち時間ニンテンドーDSとかやってますw




話は変わって、、、今日の午後WILLCOMの発表会がありますなぁ。
昨日のはWX300Kの新色が発表されたみたいだし、今日は一体どんなのが出るんだろうか。。。
ものすんごく気になりますw
たぶん今から寝て目が覚めれば祭が起きていることでしょうなww



まだまだブログに書きたいことが溜まってるんだけど、
ひとまずデモ制作が落ち着いたらってことでw

ってなワケでごきげんよう〜。
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【WILLCOM】7月4日新製品発表会 blogram投票ボタン
なにせ忙しい×眠いので取り急ぎメモ程度でw


bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aWxrRH8yHBuE

◎13:00 ウィルコム、シャープ、マイクロソフト、新製品発表で八剱洋一郎ウィルコム社長、松本雅史シャープ副社長らが会見(ホテルオークラ東京)



マイクロソフトが絡むとやはりW-ZERO3的な機種を想像してしまうのですが、
こんな記事がありました。。。


ウィルコマーが行く! http://villence.blog24.fc2.com/blog-entry-102.html

事前情報では、W-ZERO3タイプではなく、より電話機タイプ寄りのスマートフォンのようです。

でも確証はないのであまり鵜呑みにはしないでください
発表まで楽しみに待ちましょう。



むむむ、しかし多機能な機種が出るのはイイけど、
W-ZERO3みたいに行き過ぎはやっぱり一部マニア層向けなんですよねw
オレでもさすがに躊躇するもん、W-ZERO3w
どっちかって言えばシャープ製ならある程度カッコイイ携帯ライクな機種に期待してしまいますよ、ええw


とりあえず待ちましょう、7月4日火曜日13時を!w
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
タグ:TITLE:unknown
はてなブックマークはてなブックマーク - 【ちょww】ウチの家族おかしいwww blogram投票ボタン
午前3時50分、ブログを書いていると玄関がガチャガチャっていったワケですよ。
で、誰か帰ってきたと思って出迎えたら、


兄と父が揃って帰ってきやがったww





一般常識的に午前3時50分にそれはないだろwww





「家の前で会った」じゃねぇよ!!www
いま何時だと思ってんだよ!!www





とツッコんだら、




起きてる家族がいるのもおかしいって!!www




と二人にツッコみ返されましたww



もちろん兄は24時間の飲食店勤務、父は舞台照明の稽古や仕込み、
真っ当に働いているので酒を呑んで遊んできたりそういうのは一切ありませんw


ウチの家は、24時間ほぼ誰かしら起きていますw

さてオレもそろそろ寝るモードに入らなくては!!!
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【7月】06年上半期を振り返る blogram投票ボタン
兎にも角にも曲をひたすら作る日々www

とりあえず、GIZAでの活動が本格的に表立ってスタート出来たことが一番大きな出来事です。
スパークリング☆ポイントさんたちのアレンジをやったと思いきや
愛内里菜さんのシングル両A面でいきなりアレンジさせてもらったり。。。
しかもACE2のタイアップ付きと、
もういきなり超ビッグなプレゼントを会社から頂いたような気分でして。。。w

なので、そのプレゼントの恩返しを少しずつ、一歩ずつしていきたいと思ってます。

思ってます、、、と言いつつ、1〜5月の間で早くも力尽きた感もありつつw
いや、マヂでプロとして第一線で活動するってことは、
こんなにもプレッシャーがかかるもので、こんなにも苦しいものだったとは
まったく想像してませんでした。

別に会社から圧力かけられているワケではないですよw
自分1人で勝手にプレッシャーかかってるんですw
お店に自分の関わったCDがドーンって置いてあったりすると、
今でも胸がキューっと締め付けられて緊張してしまったり、、、
で、まだまだ自信を持って作品を出せていない証拠なんでしょう、
そんな緊張やある種の喜びと同時に「申し訳ない気持ち」も込み上がってきてしまったりします。。。

ひょっとしたらこうやって表舞台に立つことが苦手なのかもしれませんw
いや、ここは表舞台かギリギリなんですよ。
音楽クリエイターという立場は「表舞台」と「裏方」のまさに中間w
表っちゃ表だし、裏っちゃ裏だしw


まぁその胸がキューっと締め付けられてる感覚が半年近く続いているんです。
この感覚は緊張の他にも、不安とか心配とか、そういう気持ちを生み出すんですが、、、
ちょうど、、、友達とケンカしたりしたとき胸が苦しくなりませんかネ?
あんな感じなんですw
あんな感じの気持ちで半年近く過ごしてます。

そんなときはなかなか思うように自分が動いてくれないんです。
作りたい音楽があってもイメージがぼんやりとしか見えなかったりして
どうしても思うように作れなかったり。
それでも"仕事"として音楽をやる以上やるべきことはやってはいるのですが、、、
制作のペースは確実に落ちてしまっていると思います。

嗚呼、プレッシャーに弱いなぁ、オレ。


愛内さんのアルバム発売という一大イベントを終え、ツアー中とはいえ楽曲の動きが落ち着いてきた今
だいぶ気持ちが安らいできて感覚が元に戻りつつあります。

下半期はバンバン表に出る曲作っていきたいと勝手に思っております!



半年過ぎたところで、もう一度見つめ直したい今年の抱負

自分を越える。

これを抱負として頑張っていこうと思います。
どういう意味かと申しますと、
常に今そこにいる自分以上の自分を自分に求めていこう、というふうな気持ちで
何事にも挑んでいこう、という意味です。


上半期はちょっと自分の器以上のことをやり過ぎたかもしれないwwww
いや、おかげでもう慣れましたよ。
愛内さんの名前を見てももうテンパらない自分がいます。
これも自分越えのひとつなはずです。


よーし、あと半年頑張ろう。
そんで正月はゆっくりとお笑いの番組見ようwww
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【gooランキング】ファイナルファンタジー音楽ランキング blogram投票ボタン
gooランキングで『音楽で選ぶ「ファイナルファンタジー」ランキング』なるランキングが
気付いたら発表されてました。
なかなか興味深い結果になっておりますなぁ。


gooランキング http://ranking.goo.ne.jp/ranking/027/ff_music/

音楽で選ぶ「ファイナルファンタジー」ランキング
1位 ファイナルファンタジーVII
2位 ファイナルファンタジーIV
3位 ファイナルファンタジーX
4位 ファイナルファンタジーV
5位 ファイナルファンタジーVIII
6位 ファイナルファンタジーVI
7位 ファイナルファンタジー
8位 ファイナルファンタジーIX
9位 ファイナルファンタジーIII
10位 ファイナルファンタジーXII


という、何か予想通りなのか意外なのか何とも言えないランキングになっておりますw
Xの人気とXIIの人気のなさが意外です。
こういうランキングって新しいモノ好きのミーハーが食い付く傾向があるんですが
XIIはイマイチ人気ないんですねぇ。
そもそも植松サウンドが少ないからでしょうか?
Xの人気もその新しいモノ好きが食い付くゆえの人気だと勝手に思っていたんですが
これはこれは失礼致しました。
根強い人気があるようです。


別にオレ自身懐古趣味というワケではないんですが、やっぱりある程度古い作品の方が好きなんですよネ。
と言いつつも一概に古ければ古いほど気に入ってるかと言えばそうでもないんですがw

ファミコン〜スーファミ時代はキャラクターが感情や状況を自由に表現できない分
音楽が雰囲気を作り出さなければならないために、
音楽がバックグラウンドに流れるタダのBGMではなく、もっと前面に押し出されたものでしたよね。
その分やはりPS以降はキャラクターがCGやセリフで自由に演技する分、
よりゲームにおける音楽が映画のBGMのそれに近い存在となっていきます。
となると、どうしてもファミコン〜スーファミ時代の方が印象に残ってて当たり前なんですよね〜。
しかも、曲を聴くとよりその曲が流れたシーンが思い出されたりします。

オレ的なランキングは【6,4,5,7,3,8,2,1,9,10】ですかねぇ。

6の暗さと悲しさと力強さが共存している感じがたまらなく好きです。
「ティナのテーマ」とか「仲間を求めて」はまさにその境地ww
逆に「シャドウのテーマ」みたいな渋いアプローチがあったり、
従来のFFシリーズと新時代のFFシリーズが同居しているような気がしますねぇ。

4は何か植松さんの全力投球具合が好きですw
ファミコンで出来なかったことが一気に開放されて、アイデア詰め込みまくりな感じがw

5は明るくてノリの良い曲、力強い曲が多くて好きです。
あと使われてる音源がシリーズ中もっともアタックのある音なのでそれも好きw

7はなんていうか、全体的に暗い曲ばかりで聴いてるとテンション下がるんですよw
かるく落ち込むぐらいな感じでw
それでも自分の中で印象にすんげぇ残ってるんで、潜在的に好きなのかなぁとw

3はあんまりやってないんですが、フィールドの曲とかヘタすりゃこれが一番好きかもw
あとファミコンではじめてノイズ使ったドラムを使っているので1,2よりも曲のノリが全然違います。
ノイズでドラムって一体最初に誰が考えたんですかね?



オレ、植松氏がいなかったらたぶん作曲なんてことしてなかったですよ。
いやマヂで。
オレに「音楽ツクールかなでーる」を買わせたのは間違いなく植松サウンドですもん。
で、やってるうちに歌モノ作りたくなって。。。

で、「20020220」というFF音楽ではじめて(正確には数年ぶりに?)オーケストラコンサートが開かれるんで
そのパンフに載せる植松氏への応援コメントがネット上で募集されてたんですよ。
もちろん全員載るワケじゃなくてですけど。

060702_0048~001.jpg

小さい頃から植松氏の音楽の影響を受けて育ってきました。
あの音楽が作る世界はやっぱりイイ!
そんなこんなで現在作曲家目指して活動してます!
ありがとう! オレの植松先生! (津久井箇人 19歳)


載っちゃったよ、当時19歳のオレw
ケータイカメラの画素数が低くて画像荒くて見えにくくてすまそw
そして無事に作曲家になるところまでは来ましたよ!
本当にありがとう、オレの作曲の礎を築いてくれた植松先生!!!

小学生のときからこんなにイイ音楽に触れて、
印象に残るメロディーとはこういうものだよ、というものを
歌もの以外のジャンルから多く学べたことはオレにとって本当にプラスになりました。

これからもずっと残っていってほしいですね、FFの作品と同時にFFの音楽。
"ゲーム音楽"というひとつのジャンル確立したものですからね!


で、そろそろTHE BLACK MAGESの活動は行われないんでしょうかね?w



そういえば↓DSのFF3の音楽はどんな感じになるんでしょうかネ?
ぜひオリジナルの良さを損なわないアレンジがなされていてほしいと願っておりますよ!

ファイナルファンタジーIII
DS 06.08.24発売予定 価格¥5,980 Amazon価格¥5,262
名作「FF3」を完全リメイク!3Dになった美しい画面!ファミコン世代を納得させる作り!DSならではWi-Fi通信も可能!
>>公式サイト
>>Amazonで購入
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
過去ログ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。