カテゴリゲームアニメ・コミックITエンタメ一般ニュース雑学日記・雑記・その他まとめTwitterログ
注目タグレトロゲー初音ミクWiiロボットアニメ著作権動画投稿サイト
S-TRIBES-TRIBE.NETWorld BreakoutNEXT(Ver.i)愛の翼-Eternal Song-(EP)音楽まとめ
はてなブックマークはてなブックマーク - 【チラシの裏】ソフトバンクに乗り換え検討中 blogram投票ボタン
周りでWILLCOM使っている人間がなかなか増えないので、
結局のところ維持費は工夫次第でどうにでもなりそうな気がしてます。
根っからのウィルコマーなんですが、いかんせん不便が多く、
使ってる理由の最もたる部分が安さなワケで、
その安さに他社との差が見出せなくなりつつあります。。。

というのも、WILLCOMの通話定額サービスの使う相手が結局のところ相方だけで、
だったらボーダフォン、、、いや、間もなくソフトバンクですか、、、
ソフトバンクのLOVE定額でもそんなに変わらないのかなぁと。

家族割の圧倒的な安さにも惹かれてます。

我が家のケータイ勢力図はボーダ1:ドコモ1:ウィルコム1という
家族割無視でかなり損な三つ巴だったんですが、
一昨日、ウチの兄がいきなりAQUOSケータイ905SHを買いやがったのですよ。
パルディオPHS時代から10年ぐらいずっとNTTドコモ一筋だった男がw
ボーダフォンショップで爆安だったらしいですよ。

なのでボーダ2:ウィルコム1と一気に情勢が変わってしまったわけです。

ここは家族割を考えるとかなりお得な気がするんですよねぇ。
しかも相方もボーダに半ば無理矢理変えさせればLOVE定額で電話代の面もクリア。

個人的にはボーダは×なイメージがあったんですが、
ソフトバンクは成功の道を歩むイメージが強いんですよ。
だからソフトバンクならイイかなぁと思っている部分もかなりあります。


悩むなぁ。。。
誰か詳しい人いたらアドバイスくださいw


【個人的メモ】
価格.com http://kakaku.com/keitai/
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【DS】FF3!名作の予感…友達コード交換&NEWS&序盤感想 blogram投票ボタン
ニンテンドーDS版「ファイナルファンタジーIII」が昨日いよいよ発売されました!
モグネットを活用する相手がいないので誰か友達コード交換してくださいw


スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/ff3/
ウチのまとめページ http://www.kaz-hit.com/article/20699985.html


友達コードさらしておきますので、身内の方、知り合いの方、ブログ読んでる方、
もし良かったらこのブログのコメントに友達コード書いちゃって下さい。
交換してモグネット使いましょうw

友達コード → 210530360245




で、公式サイトもいろいろ更新されています。

"TOPICS"には各スタッフの一言コメントが寄せられています。
また"謎の写真"も公開されていますのでそちらも要チェック。

"MOVIE"ではテレビCMが視聴できるようになってます。
まだ見たことない人はちょっくら見ておきましょうw
なぜかアンジャッシュの二人が真面目に演技してたりしますw




さてさて。

ネタバレしないためにあえてストーリー的なことは書きませんが、
序盤を数時間プレイした感想を書かせて頂こうかと思います。

とりあえず、リメイクには概ね成功していると言えるのではないでしょうか?

ファミコン時代RPGだという洗礼も早速何度か受けましたよ、ええ。
例えば、街の人から情報を大して聞かずにドンドン進めたら、あっさりボスにやられて全滅するようなw
近年のRPGでは通じるゴリ押しが、このFF3では幾分通じにくく、
多少歯ごたえがある感じになってます。

プレイ感覚は極めてスーファミ時代ぐらいのFFに近い感じがします。
なので、たぶんオレの同世代(20代ぐらい?)の人にはかなり心地よくプレイ出来るのはないかと思います。
ポリゴンで描かれてはいるものの、ほとんど操作感覚は2Dで
あくまでドット絵では足りない表現力をポリゴンに求めただけって感じです。
ちょうど「Newスーパーマリオブラザーズ」のような
ポリゴンの使い方といった感じでしょうか?(←伝わりますか?w)

自分は十字キー+ボタンで操作しているんですが、
タッチペンでの操作もけっこう良好でした。
直感的に使えるため、例えば「ゲームはDSで『どうぶつの森』しかやったことがない」というような人でも
取扱説明書なしでプレイ出来るんじゃないでしょうか?

また発売前にネットで指摘されていたロード時間ですが、確かにロード時間はちゃっかり存在します。
が、それによってゲーム性が損なわれてしまった、というふうにはなりません。
全く気にならないわけではないのですが、許容範囲内という感じです。

オリジナル要素もかなりあるのですが、
ファミコン版をすごく大事にしてリメイクされているというのはすごく感じます。
スクエニのスタッフもそうですが、制作を手がけたマトリックス社がものすごく
貢献しているんじゃないでしょうか?
PS2の「ドラクエ5」もマトリックス社の制作によるものでしたし、
「RPGのリメイクはマトリックス社に限る!」なんて世の中なるかもしれませんw


と、大まかに感想を書きましたが、今のところ批判する要素はほとんどありません。
しいてあげるとするならばロード時間。しかしこれも許容範囲って感じで。
DSで重めのゲームを求めてる人には絶対的にオススメ出来る名作になっていくんじゃないでしょうか?


ファイナルファンタジーIII
DS 発売中 価格¥5,980 Amazon価格¥5,262
名作「FF3」を完全リメイク!3Dになった美しい画面!ファミコン世代を納得させる作り!DSならではWi-Fi通信も可能!
>>公式サイト
>>Amazonで購入
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【高校野球】早稲田実業も駒大苫小牧も素晴らしかった! blogram投票ボタン
きっとみんなイヤっていうほどニュースをはじめマスコミでこの話題を目にしてると思うんで、
思ったことだけでも書かせて頂こうかと!

観てる多くの人が思ったであろうことは、
今回の高校野球の決勝、もはや勝ち負けなんてどうでも良かったってことですよ。
正直、いい試合をひたすら見せてくれたことでお腹いっぱいみたいなw
再試合だけでもとんでもないことなのに、
その2試合目の方でも駒苫は9回で2点返して1点差にまで詰めるんですよ?w
見てる方はただひたすら「あ゛ぁぁ あぁぁ」ってなるだけですよw
もうワケわかりませんがな。

ホームランで押し切るような展開の試合が多かった中、決勝は文字通りの投手戦。
見ててもかなり熱かったっす。
早実の斉藤投手も駒苫の田中投手も、すげぇネ。マジで。

でもオレの中ではこの二人よりも熱い逸材に注目してましたよ。

駒苫キャプテンの本間くん。

テレビの実況でもひたすら


メガネ メガネ 言われてました。


試合中に何度も「メガネの本間」とか言われてて、
テレビに向かってつい「メガネ屋さんか!」ってツッコんじゃいましたよ、ええ。
イイじゃないっすか、メガネキャプテン。
This is 高校野球。

そして何がすごいってこの人、かなり身体デカいのに

かなり足速いのですよ。

実際決勝戦の1試合目では盗塁も決めてるのですよ、地味なシーンだったけども。
(ここの4回表あたり。)
フォアボールから一気に2盗、3盗と決めてます。本物です!


だからオレは早実の斉藤投手のあだ名「ハンカチ王子」に対抗して駒苫の本間くんを

「メガネ大明神」と呼ばせて頂きます。


ぜひ今後も活躍して頂きたいですねぇ!
早実斉藤投手も駒苫田中投手もプロ入りをにおわせてるみたいだし、
本間君はポスト金本、走れる4番バッターとして阪神に来ませんか?w



とりあえず今回の高校野球でひとつわかったことは、


球史に残る高校野球は腐女子が食いつく。


これに尽きますw



全国の高校球児たち、おつかれ。
1・2年はぜひ来年も頑張れぃ!!!
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【近況報告】下がって上がって blogram投票ボタン
最近ちょっと仕事が詰まってて、生活する時間がものすごい崩れてしまい
その影響で体調も思いっきり崩してしまっていました。。。
家にひきこもってばかりなのに、いわゆる夏バテのような感じになってしまいw

昨日、一昨日とホント一日寝てるような感じだったんですよ。

で、今さら正月にビデオに録った「古畑任三郎」のビデオ見たりしてましたw
OSEEEEEEEE
ってか、すげぇ面白いじゃないっすか、コレw
一番面白かったのは、、、オレ的には藤原竜也と石坂浩二のヤツですよw

、、、今さらこの話題はイイですかそうですかw


んでまぁ、今日はだいぶ復活してきたので、
昼間から三軒茶屋TSUTAYAへジャンル勉強のためのCDをレンタルしに行きました。

ってゆーかTSUTAYAのバッグ、いつからこんな黒いちっちゃいのに変わったんすか?w
完全にVHSを切り捨てる気が満々な、CD&DVDサイズなバッグですw

前々から見たかった「有頂天ホテル」のDVDも借りたんですが、
DVDがたぶん30〜40本ぐらいのレンタル在庫に対してVHSは2本でしたよ。
まだVHSの需要ってそんなに少なくないと思うんだけどなぁ。。。
単純にDVDだと体積が少なくて店により多く品が置けるとかそういう理由なんでしょうかね。

「有頂天ホテル」は近日観ますのでブログにまた報告書きますわ〜。


で、ちょっとあるジャンルに偏ってCDを借りたんですが、
やっぱり自分の中で新しいジャンルを開拓して自分のものにするってのは一筋縄にはいきませぬ。
なんてゆーか、自分が今まで培ってきた音楽性の上に乗っけてみたり、
馴染ませてみたり、あるいは崩してみたり、、、
そんなことをしながら、ジャンルの範囲の中に楽曲を落とし込んでいくんだけど、
自分らしさが入れるように心がけたりする余裕も、慣れないジャンルだとなかなか難しいのです。
ただ真似事するんじゃなくて、自分の良さとジャンルの良さを混ぜ合わせたものを作り出したいってのが
クリエイターとして心がけていることなんですよ、ええ、一応w


いろいろなジャンルを身体に染み込ませるってことは
どんな曲を作るときにも最終的に役立つハズなんですよ。

ロックもポップもR&Bも、演歌もクラシックもワールドミュージックも、
ジャンルにしばりなんかないし、でもそのジャンルに聴こえさせるためにそれっぽくまとめあげるだけで、
ジャンルにカテゴライズされていくもんなんですね。
特にオレなんか、作曲も編曲もやるタイプのクリエイターだから
よりジャンル理解というものは必要になってくるハズです。


結局何が言いたいのかワケわかんなくなりましたがw

とりあえず、勉強して曲作って、有頂天ホテル見るとwww
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【スターバックス】隠れメニューが人気上昇中? blogram投票ボタン
やじうまウォッチに気になる情報をキャッチ。
スターバックスのネタなんだけども、スタバに隠れメニューがあるそうな。
普通隠れメニューって言ったら、こだわりのラーメン屋とか、
行きつけの定食屋とか、そういうところにあるもんなんじゃないっすか?


impress http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
(2006年9月以降バックナンバー扱いになるとたぶんココに記事が来ます)

(略)今話題なのが、「チョコクリームチップフラペチーノ」。お店にあるメニューには載っていない、裏メニューだ。メニューにある「ジャバチップフラペチーノ」のベースになるコーヒーを、クリームに変更したものらしく、かなりおいしいらしい。



記事によれば、ちゃんとレジ登録のボタンもあるとか。

オレはドトールの方が落ち着くというおっさんっぷりを発揮しているせいで
スタバはあんまり行かないけどもw、こういう記事見つけたら気になっちゃうじゃないっすかw

ちょっと今度行く機会があったら頼んでみようかなぁ?うむむ。。。


あ、お店によってはやってないし、あくまで公式のメニューではないので
もし頼む際はお店や店員の方にご迷惑がないように!
ワタクシは一切責任を負いませんのでw
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【インド】奇跡か?海の水が甘い!!! blogram投票ボタン
インドで、ちょっと変な事件?事故?奇跡!?が起きてます。


日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060819-77898.html

 インド西部ムンバイで18日夜、「海の水が甘くなった」とのうわさが広まり、数千人が海岸に殺到して海水を飲む騒ぎがあった。

 水を飲んだ住民は地元テレビに「本当に甘い。奇跡だ」と口々に話したが真偽は不明。水は汚染されて茶色に濁っており、ムンバイ市当局は「病気になる恐れがある」と飲むのをやめるよう呼び掛けている。


近年インドもIT化が進み、インドのIT技術は世界でもかなり評価されつつあったりします。
が、それだけ技術が発展したりしても、こういった現象に関して「奇跡」と解釈する人も少なくありません。

ちょっといくらなんでも不用意に海の水をガブガブ飲まないでしょう普通w

しかしこれはあくまで無宗教な日本人の解釈であって、宗教を重んじる国ではそうではないのかも。

ってワケでこの出来事から少しインドについて調べてみました。
オレもあんまりわかってないので、
出来るだけ面白くインドを知りましょうw


Wikipedia:インド

インドと言えば西遊記の「天竺」だったりします。
ってなワケで三蔵法師の求める「仏教」の経典、、、仏教の国みたいなイメージがあるんですが
今一番多く信仰されてるのはヒンドゥー教なんだそうな。

Wikipedia:ヒンドゥー教

もちろん仏教など他にも信仰されている宗教はあるんですが、省略。
で、ヒンドゥー教といえば同年代の人、学校の授業で出てきましたよね。

カースト制度。

Wikipedia:カースト(制度)

カースト制度ってのは生まれ持って授かる(親から受け継がれる)身分のこと。
大きくわけて4段階あるそうなんだけども、その中でもさらに細かくわかれてるらしいです。
身分の名称についてはややこしくなるので省略w

で、4段階に属さない最下層の人を『アチュート』と言うそうなんですが、
このアチュートと呼ばれる人たちが、1億人以上いるらしいんです。
ちなみにインドの人口は10億人ぐらいなので、全体の約10%ぐらい、
日本の全人口と同じぐらい、そういう人たちがいます。

近年のIT化のイメージとかもありつつ、こういう宗教による階層の差があったりするってことは
つまり日本でも話題となっている格差社会がとんでもないってことなんですよね。

なので、同じヒンドゥー教徒であっても、階層の差によって情報の入手出来るレベルが異なるはずです。

宗教的な解釈を重んじる人々でも、より近代的な文化に触れている人は
おそらく今回の「甘い海の水」を飲もうなんて思わないんじゃないでしょうか?

だって、普通に考えたらコレ、化学物質とかの流出ですよw

たしかに

近くにはイスラム教の聖人の霊廟(れいびょう)もあり、その聖人による奇跡と信じる住民もいるなど、さまざまな憶測が飛び交っている。


、、、とも記事には書いてあるんですが、
ここで貧富の差(情報量の差)みたいなものがハッキリ出てしまっているような気がします。


インドは今すんごくいろんな顔を持ってる国ですよネ。
こんなふうに調べてみたりするとけっこう面白かったりします。


余談なんですが、我々日本人や欧米の各国の人とかは豊かな国の人ってことで
ヒンドゥー教的なカーストの階層はけっこう上気味の扱いを受けるそうです。
そこはけっこうアバウトなんすねww
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【DS】FF3、またまた動画公開&スクリーンセイバー blogram投票ボタン
ファイナルファンタジーIIIの公式サイトの"TOPICS"で
またまた動画が公開されてます。
ついでに"DOWNLOAD"の内容も増えてるみたいです。


スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/ff3/
ウチのまとめページ http://www.kaz-hit.com/article/20699985.html


今回は乗り物にこだわった編集になっています。
ってゆーか、ストーリーのネタバレ的な映像も含まれているので、
ひょっとしたら見ない方がイイんじゃないかとも思ったり。

知ってる人はイイんですが、終盤の某飛空艇とか、
あんまり見ちゃったら楽しみ減りませんか??w

なので、けっこう突っ込んだ内容になっているので、
楽しみに取っておきたい人は取っておきましょう。

内容に触れないように感想を言うと、、、

飛空艇のスピード感はやっぱりファミコンやスーファミには勝てないのかなぁとw
あとサンプル動画内でチョコボを操っている人がなんかぎこちないww


で、ダウンロードにはスクリーンセイバーが追加されてます。
ジョブを表示した時計デザインのようです。

オレはあんまりスクリーンセイバー好きじゃないので
時間指定でモニターを消灯させてしまうんですが、
コイツはなかなかクールでカワイイデザインのスクリーンセイバーなので
実用性も充分に見えますね。
オフィスのスクリーンセイバーにいかが?



ファイナルファンタジーIII
DS 06.08.24発売予定 価格¥5,980 Amazon価格¥5,262
名作「FF3」を完全リメイク!3Dになった美しい画面!ファミコン世代を納得させる作り!DSならではWi-Fi通信も可能!
>>公式サイト
>>Amazonで購入
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【トロイの木馬】との戦い blogram投票ボタン
早朝、音楽制作の方を現状で出来るところまでやったんで
軽くネットしてから寝ようと思ってたら、なぜかみるみるパソコンの動作が重くなり、、、

たまにいろいろソフト立ち上げてたり、RSS読み込んだりする時に重くなったりはするんだけど、
この重さはあきらかに不自然。

、、、、なんかソフトが立ち上がってるか?

長年パソコン触ってると、こういうときなんか嫌なプログラムが動いてることを予感させるのです。

で、Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを開いて
余計なプログラムを強制終了させようと思ったんですよ。

そしたら衝撃のメッセージが。。。


「タスクマネージャは管理者によって使用不可にされています」


いやいやいや、オレそんな設定してないってw


タスクマネージャを起動させる方法を調べつつ、
まぁとりあえずウイルスバスターの試用版をぶち込みますがな。

で、ウイルスバスターをインストールしつつ、
タスクマネージャを立ち上げるために調べた先で行き着いた
レジストリをいじったりする方法も効果なし。

ウイルスバスターを起動すると、早速怪しいEXEファイルがw

で、ウイルスバスターで対処できなくて、直接削除しろってメッセージが出たから
とりあえずその問題のファイルw削除しようとしますが。。。


予想通り削除できず。


まぁこういうときは大抵コイツが動作してるせいでパソコンが重く、
かつ動作してるせいで動作中のプログラムの削除ができないと相場が決まってます。

そんなときは慌てずセーフモードで再起動。

セーフモードでさっきのファイルを無事に削除。
ついでにそいつが新しく作り出したと思しき怪しい文字列のEXEも削除。

で、通常モードで再起動すると、改めてまた新しいウイルスをバスターが発見。
これは比較的あっさり封印。

変なXPUPDATEが起動できませんでしたみたいなエラーメッセージが出続けるので
これもまた変な場所にある名前こそそれっぽい怪しいファイル。
サクっと削除。

でもタスクマネージャは復活せず。

で、今度はタスクマネージャの起動を管理するソフトをぶち込んだら
意外とあっさり直っちゃって拍子抜けw


今回のウイルスのほぼ全てがトロイの木馬でしたよ。

このクソ忙しいときにトロイなんかにパソコンやられてたまるか!w



と、こんだけパソコンやってると多少のトラブルでは全く動じない自分に
もはや感動さえ覚えますなw

今日は家族が起きる前には寝るつもりだったのになぁ。。。
対処方法はある程度わかってたのに、ウイルスバスターのスキャンに時間がかかってこんな時間に。。。
嗚呼もう「いいとも」はじまるじゃん('A`)
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【うつ症状】酷い男性ほど病院いかない blogram投票ボタン
鬱をはじめ、いわゆる「心の病」ってヤツはなかなか判断が難しいっすよね。
なんか男女600人にアンケートをとって、うつ症状があるかどうか分類して、
どういう傾向があるか調べてみたんだとさ。
面白い(失礼)結果になってますのでご紹介。

ってかオレもなんか他人事じゃないorz
いや、世間の働いてる男どもは他人事じゃないっすよ。たぶん。


gooニュース
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060817/K2006081700900.html

 うつ症状が強い男性会社員は医療機関を受診せず1人で解決しようとする傾向が強い――。そんな調査結果が、このほど開かれた日本うつ病学会で発表された。うつ病の男性会社員は中高年を中心に受診したがらない傾向があると指摘されてきたが、データで裏付けられた。
 =中略=
  高うつ群男性が精神科を受診しない理由では、「一時的にストレスがたまっているだけ」(68%)、「病院に行っても治るとは思えない」(36%)、「我慢するべきことだ」(27%)などが多かった。



言い方悪いんですが、「心の病」ってのは立派な病気なんだけど、
唯一本当に「気合い」のみで治せる病気なんですよ、理論的には。。。
"心の持ちよう"によって変わってくるというか。。。

こういうとき、男ってもんは誰にも迷惑かけまいとして独りで踏ん張ることが多いのですよ。
"たかが"「心の病」で病院なんかに通ったら
世間にどんな目で見られるかわからないし、とか思っちゃったりするもんなんです。

しかしその踏ん張りが、、、

(富山県高岡市・矢後病院の臨床心理士)山藤さんは「『受診しないうつ』は隠れたうつとなって、自殺率の増加につながっている。企業が受診しやすい環境をつくるのが重要だ」と話している。


ってことらしいんですが、、、
あながち的が外れてないんじゃないでしょうか。


冒頭にも書いたけど、たぶんオレも、、、
ひょっとしてこの記事を読んでいるあなたも他人事じゃないんじゃないかと。

自覚症状があるってほどでもないんだけども、、、こんなの鬱のうちに入らないよね?
、、、とか言ってるヤツのがきっと一番危険なワケで、
オレはたぶん「とか言ってるヤツ」に該当するんだと思うのですよ。

いきなり病院に行け!ってのはナンか急すぎるにしても、
友達とかに人生相談するぐらいのことは出来るハズ。
他人に愚痴を聞いてもらうだけでも気分がスッキリしたりするもんです。

たとえ"心の持ちよう"だけで治せる病気だとしても、
その心が最悪立て直せないほど
ズタズタになる状況になったりすることだってあるんですよね。
そうなっちゃった人が本当の意味で何もかもイヤになっちゃって自殺に走ったり。

病気から復活するためのリハビリは、自分の頑張りはもちろん一番大事だけども
誰かのサポートもものすんごく大事だったりします。


隠れうつの人も、うつの人も、うつ予備軍の人も、
とりあえず悩み事は溜めこまずに誰かに相談しましょうよ。

悩み事がある → うつ症状 → 仕事の効率が落ちる → 悩み事増える

って悪循環のループだけはハマらないようにしなきゃならんです。
逆に、

悩み事が減る → 仕事の効率が上がる → 悩み事が減る

なワケで、気分がラクになればイイ波に乗っかれたりするハズなんです。



心の病だけはホント気をつけなきゃなぁ。。。
場合によっては普通の病気よりもタチ悪いw
最終的には心だけじゃ収まりきらず体調まで崩してきたりするし。。

お互い気をつけましょうw
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【スラムダンク】全巻読んだ blogram投票ボタン
友人からスラムダンク完全版を全巻借りて、
ちょびちょびガツガツ読んでたら、一気に読み終わっちゃいましたわw
たぶん全巻通して読むのは数年ぶりの2度目。


Wikipedia スラムダンク


晴子さんが泣くシーンで
確実にオレも泣かされます。



ってか重要なシーンで、台詞も効果音もなくなるのやめれw

絵だけであれだけストーリーとか心情を読める漫画ってすげぇですよね。
しかも白黒で。
漫画の中で、実際に自分も観客席で試合を見ているような感覚を覚えます。


そして頭の中に
「♪世界が終わるまでは〜♪」
って流れます。



90〜96年連載、、、ってことはもう10年前の漫画なんですねぇ。
確かにオレが小学校のとき、周りの友達がやたらバスケを始めてたw

アニメの方は実に微妙なところで終わっちゃったべな。
聖闘士星矢みたくアニメ化されていない部分も、DVDとかでリリースされないかなぁ?



今回はスケジュール詰まってる中、寝る間際や作業の合い間に読んだせいで
集中してドップリとは読めてなかったんですよねぇ。
友人からは長期間借りれる感じになっているので、
もうちょいしたら2周目読みますわw
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
過去ログ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。