カテゴリゲームアニメ・コミックITエンタメ一般ニュース雑学日記・雑記・その他まとめTwitterログ
注目タグレトロゲー初音ミクWiiロボットアニメ著作権動画投稿サイト
S-TRIBES-TRIBE.NETWorld BreakoutNEXT(Ver.i)愛の翼-Eternal Song-(EP)音楽まとめ
はてなブックマークはてなブックマーク - 【Wii】コンスコン出るかな?w機動戦士ガンダムMS戦線0079 blogram投票ボタン
Wiiでリアルガンダムゲーの発売が正式に決定した模様。
タイトルは

「機動戦士ガンダム MS戦線0079」

07年7月26日発売予定、、、ってあれ?
一個前の記事の「資格検定DS」と同発ですなw


公式サイト http://b.bngi-channel.jp/wii-gundam/
NINTENDO iNSIDE http://www.nintendo-inside.jp/news/205/20506.html

さて、公式サイトでは動画も公開されているんですが、
かな〜りリアル志向の渋いゲームですなぁ。
ターゲッティングして撃つってのはそこそこよく発想あるんですが、
とりあえずWiiですからネw
操作方法から言えば冒険的ではないものの、手堅いと言った印象。

ただし、このテのゲームは爽快感が必須で、イライラするようなことが蓄積すると
ゲームの魅力がどんどん薄くなってしまいます。
いかに直感的に、いかにモビルスーツを意のままに操るかってことだと思うんですが、
ここらへんはぜひとも練りこんでほしいところ。

Wiiのポインタ操作は慣れるまでけっこう苦労すると思うので
例えば照準の「◎」の大きさひとつでもゲーム性を大きく左右しそうです。

内容的な面では、いわゆる「1年戦争」ものはマンネリ傾向にあると思うので、
システム面や登場キャラクターなどに工夫があったら嬉しいなぁと思ったり。
合い間にミニゲーム的な要素として


Wiiリモコンの傾きをコントロールして
コンスコンをいかにして
美しくイスからずり落とすかとか。



いや、リアル志向っしょ?w
むしろ単発「シンプルキャラクターシリーズ」でどうっすか?
「ザ・コンスコン」w
帯にはもちろん


「全滅!?12機のリックドムが全滅!?
さ‥3分もたたずにか…」



むしろバーチャルコンソールで配信しt(以下妄想略)


そういう意味でWiiでは「SDガンダムスカッドハンマーズ」がぶっ飛んでたので、
斬新なアイデアに期待してますよ。


SDガンダムスカッドハンマーズ公式
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/


ガンダムの武器、ハンマーだけでしたからネw
この「MS戦線0079」にそもそもハンマーが出るかさえ危ういですがw

とりあえずガンダムゲーは大歓迎なので、どんどん出しちゃってくださいw

むしろ敵の思考時間を早くした「ジオンの系譜」も出してくださいw



機動戦士ガンダム MS戦線0079
バンダイ (2007/07/26)
売り上げランキング: 105

SDガンダム スカッドハンマーズ
バンダイ (2006/12/02)
売り上げランキング: 1221
おすすめ度の平均: 4.0
4 ハンマーだけに
4 リモコンを振って、振って、振り回せ!!
4 ローンチタイトルなのにこの操作性!
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【DS】いろんな資格の勉強「資格検定DS」 blogram投票ボタン
脳トレ系ゲームは各メーカー果てしなくいろんなアプローチで発売してきますねw
ありそうでなかったのが、また出ます。
しかしこれは気になりますw

「資格検定DS」


ITmedia http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/27/news060.html


07年7月26日発売予定。

お堅いものから定番のもの、ちょっと変わったものまで。
学べる資格は以下の通り。

小型船舶操縦士 公害防止管理者 パラグライディング技能証
ファイナンシャル・プランニング技能士 スーパーマーケット検定
ビジネス能力検定「B検」 ヘルスケアプランナー
日本茶アドバイザー フォトマスター検定
インテリアコーディネーター 体育施設管理士 ベビーシッター
東京シティガイド 実用数学技能検定「数検」 話しことば検定
販売士 日商PC検定 樹木医
ベジフル検定〜目指せ野菜ソムリエ〜 漫画検定・少女漫画検定
風林火山 武田検定 英国王立音楽検定 きき酒師
焼酎アドバイザー パーティーコーディネーター
チーズコーディネーター コーヒー&ティーアドバイザー
ソムリエ/ワインコーディネーター スピリッツアドバイザー
シガーアドバイザー ビアアドバイザー 中国酒類鑑定士
フードオーガナイザー 国内旅行業務取扱管理者 時刻表検定
トリマー きもの文化検定 映画検定 地図力検定
世界遺産検定 旅行地理検定 介護福祉士 社会福祉士
看護師 管理栄養士 司法書士 司法試験 鍼灸マッサージ指圧師
あん摩マッサージ指圧師 自動車整備士 家電製品アドバイザー
行政書士 薬剤師 美容師


全54種類。多っ!!ww
これで3990円って定価はけっこうお得感満載かもしれないっすネw


ってゆーか『風林火山 武田検定』ってなんスかw


と思って早速ググってみましたよ、「武田検定」。
公式のサイトがあったので紹介。


甲斐の国 風林火山博 http://www.fu-rin-ka-zan.jp/takeda.php?menus=10

第1回目を、信玄公祭り甲州軍団出陣に合わせ4月7日(土)に開催いたしました。



歴史、浅っ!!

ちなみに2回目は9月9日に行われるようですよw
ソフトは7月26日発売なので勉強間に合いますww


しかし収録されてる資格がこれだけ多いってことは、
みっちり勉強とかではなくて、手軽にどんな感じなのかを知る
きっかけになるようなソフトの作りかもしれませんねぇ。

それでも充分っぽいですがw


なんか資格取りたいなぁって漠然と思ってる、オレみたいな人にオススメw


武田検定と行政書士の勉強が同時に出来る世界で唯一のソフトですwww


資格検定DS
資格検定DS
posted with amazlet on 07.04.27
セガ (2007/07/26)
売り上げランキング: 685
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【フリーター】「悪くない」と思う人大幅減少 blogram投票ボタン
さっき新聞読んでたら、どうにも腑に落ちない記事があって、
ネットで同じ内容のニュースを探したところ、同内容の記事があったので紹介。


「フリーターも悪くない」過去最低に 新入社員意識調査

asahi.com http://www.asahi.com/life/update/0425/TKY200704250311.html

 「若いうちならフリーターも悪くない」と考える新入社員の割合が3割を下回り、過去最低になったことが25日、社会経済生産性本部の意識調査でわかった。



オレが高校を卒業するころは、いわゆる「就職氷河期」の一番酷い時期で
正社員になれればそりゃあもうスゴいなぁみたいな扱いでしたよ。

団塊世代が定年を迎えるにあたって、急に社員を補充する傾向になるようですが、
それで正社員が増えること自体は全く素晴らしいことだと思います。

けれども。

ちょっと就職口が広がっただけで、
フリーターを批判する社会傾向はいかがなもんでしょうか?
実際人件費削減に貢献しているのはフリーターのような非正社員であって、
彼らがいなければここまで社会の景気を立て直すことは出来なかったんじゃないすかネ?

それに、景気がイイと言っても、一部大企業が圧倒的にイイせいで
平均してみると回復傾向なのかもしれませんが、
中小以下の企業は依然苦しい状況が続いてますよ。

就職できたからと言って、

「今の会社に一生勤めたい」と希望する人は過去最高の45.9%に達し、「チャンスがあれば転職してもよい」の34.4%を大きく上回り、終身雇用への回帰がいっそう強まった。


こう考えることは少しばかり甘いというか、そう簡単にはいかないと思うんです。
他人事じゃなくて、就職した人たちが死ぬ気で頑張らないと、
その会社そのものが何年存在するのかわからないような、そんな社会ですからネ。

先ほども書いたように人件費は会社にとって一番簡単に削れるところのひとつです。
本人が勤めたいと希望してもリストラされる場合だっていくらでもあるし、
必ずしも希望通りに会社が、、、むしろ社会が進んでいくとは
今の政治や経済の流れを見ていると、全く思えません。

国としての平均が上向きなだけで、
1000社集まってもトヨタ1社分にも満たないような小規模な会社が
日本のほとんどを占めているハズなんです。
だからトヨタが好景気と言うだけで、日本の平均値は大きく変わるんです。

そのことを踏まえて。

ハケン社員もそうだし、フリーターもそうだし、
非正社員を否定してしまうかのような意見はどうにも納得ができんのです。
新入社員や正社員よりも"デキる"非正社員だって、かなりの割合でいると思いますよ。
会社を支えてるそういう人たちを否定するって、おかしくないっすか?

もちろん、正社員として働くことがベストであるという考えには
オレも賛同します。
けど、だからと言ってそれは非正社員が良くないという意見にはつながりません。
人件費が削減できる(ことの多い)非正社員の存在を
大事にしてる会社だってまだまだ多いハズです。

この調査結果は、ちょっと好景気っぽいなぁって空気に
流されているようにしか思えないんです。
逆に言えば「フリーターいいじゃん」って意見が多い時は
不景気な空気に流されているように思えて。

それぞれの利点不利点を理解して、自分に合ったスタイル・条件を選ぶことが
結局一番重要なんだと思うんですがネ。

音楽の専門卒でこんなことしてるオレに
こんなこと思わせてしまう今の世の中ってどうなんすかネ。
まだまだ日本には苦しい立場の人もたくさんいるのに。。

地方と都市との格差だってどんどん広がってるし
就職したくても会社がほとんどない町もあって、
就職出来るような若者がまったくいない町もあるわけで。。。

そういう問題の多くが解決されなきゃ、
非正社員を批判するような流れになってはいけないと思います。
社会・世論が分裂して、また格差が広がってしまいます。


そんなこんなで、朝からなんか腑に落ちない記事を読んで
違和感を覚えまくりのかずひとさんでした。



それでも就職したいあなたに―既卒、フリーター、第二新卒の大逆転内定獲得術
秋庭 洋
あさ出版 (2007/03)
売り上げランキング: 39118
おすすめ度の平均: 5.0
5 隠れた良書
5 単なる就活本ではない。人生設計に役立つ一冊
5 実用レベルで使える本です!
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【スーパーペーパーマリオ】かなり面白い件 blogram投票ボタン
誕生日の自分ご褒美として、
「スーパーペーパーマリオ」をゲットしましたw
一個前の記事でバーチャルコンソールをむっちゃ褒めてるくせに
ちゃっかりWiiオリジナルタイトルも購入w

以前記事に書いたとき以来、かなり気になってたんですよ。
ネットの評判などもチェックしつつ、購入に踏み切りました。


公式サイト http://www.nintendo.co.jp/wii/r8pj/


結果、むっちゃ面白いです。


もちろんまだそんなにプレイしたワケではないんですが、
特に「マリオ3」や「マリオワールド」が好きな人にオススメしたいですよ!

というのも、2Dと3Dの切り替えを謳ってるんですが、動作はほぼ2Dマリオなんです。
3Dのゲーム苦手だなぁ、、とか思ってる方。
「2Dのゲーム」と考えてほぼ間違いありません!

しかもアクションの種類や謎解き的な要素は、
「マリオ1」や「マリオ2」、そしてその直系な印象のDS「Newマリオ」では
味わえないものって感じで、スーファミ世代としては非常に好感を持ちました。
この感じはやはり「マリオ3」「マリオワールド」的です。

難易度もそれほど高くなく、プレイの工夫次第で爽快感はどんどんアップしていきます。

コミカルな世界観も、ゲームやりながらほんとにニヤニヤしちゃうほどセンスが良く、
(というより、任天堂の中の人は大丈夫なのか?!
ってぐらいのネタが随所にちりばめられてますw)
かなりおバカな会話が展開されて、非常にイイ感じw

あと単純に画や世界観が非常にカワイらしい感じなので、女性にもオススメ。
アクション苦手な人でもかなり遊び易い作りになってると思います。


まだ深くプレイしたワケではないので、細かい感想は書けませんが、
「マリオワールド」がオレ的ベストマリオな自分にとって、
ここ数年のマリオ系ソフトの中でおそらく一番のヒット!

「マリオ1」はちょい苦手だけど
「マリオ3」「マリオワールド」はむっちゃ好きって人、
ぜひともチェックしてみてくださいw

相当やべぇですw

何度でも言いますよ!


相当やべぇですwwww



■関連記事■
【Wii】スーパーペーパーマリオが予想以上に面白そうな件



スーパーペーパーマリオ
任天堂 (2007/04/19)
売り上げランキング: 5
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【バーチャルコンソール】グラIIとぷよ通 blogram投票ボタン
今日誕生日なんですが、
身内の人からプレゼントにWiiプリペイドカード3000ポイントもらったんですよw

今までバーチャルコンソールでは

・ゼルダの伝説(ファミコン)
・ゼルダの伝説 時のオカリナ(ニンテンドー64)
・スーパマリオワールド(スーパーファミコン)
・グラディウス(ファミコン)

と落として来たワケですが、こう、
実はファミコンを持ってなかったオレとしては
(※ファミコン持ってない代わりにMSXがありましたw)
全体の配信ソフトラインナップが古めに感じられて、
オリジナルの知識皆無な作品が多いんですよネ。

だから「うわ〜懐かしいなぁ〜」という楽しみ方があまり出来ないのオレ的には、
やったことのないソフトは「今やってもガチで面白いんだけど」って評判の作品以外
なかなか選びにくいのです。

今までダウンロードしたソフトはまさに
「今やってもガチで面白いんだけど」というソフトばかり。

時のオカリナはガチで面白いという確信があったのでダウンロード。
PSに流れた64持ってない組にとっては、このソフトはぜひともやりたい作品でした。

マリオワールドは普通にスーファミでやったし、
今尚、身近に置いておきたいのでダウンロード。

初代ゼルダは、シリーズを楽しむ上でやったことなかったので。

グラディウスもMSX版は死ぬほどプレイしたんだけども
以外にもファミコン版は未体験だったので。


とまぁこのような理由から、懐かしさよりも、
今現在でもガチで楽しめるソフトというのを重視しているワケです。


で。


なんと運命的なのか、今まで落として来た4本は相当吟味を重ねてきた
選ばれし4本なのに対して、
誕生日という今日より配信されるラインナップが
無条件で落としたいソフトが少なくとも2本も!


頂いたポイントで早速落とさせてもらったのが

ファミコン「グラディウスII」とメガドライブ「ぷよぷよ通」。


基本的にグラディウスシリーズは好きなんですよネw
MSXの「グラディウス」「グラディウス2(IIとは全く別)」はソフト持ってて
小さい頃からずっとやっているし、
サターンで買った「コナミアンティークスMSXコレクションウルトラパック」では
上記2本の他に「沙羅曼蛇」や「パロディウス」などもやって、、、
スーファミの「グラディウスIII」もやったし
PS2で「グラディウスIII&IV」もやりました。

しかーし!!!

ファミコン版はプレイする機会が全くなかったのです!!


ありがたやバーチャルコンソール!!!w


早速ちょろっとプレイした感想を言うと、
まず他のソフトと比べファミコンというハードの性能を大きく凌駕した
グラフィックやサウンドにビックリ。
普通に武器を取ったときに「ミソー(ミサイル)」とか言ってくれるし、
スーファミ、、、とまではいかないものの、
これホントにファミコン?ってレベル。

難易度は、、、そりゃグラディウスだもん!一筋縄にはいきませぬ。
しかーし、先日バーチャルコンソール「グラディウス」をとりあえず1周はクリアした男。
ある程度慣れればイケる手応えを感じますよ、ええ!

ってワケで、2〜3面程度しかやってません。
ちょっとしたときに、ちょっとした感じで楽しみますw

あ、シューティングゲームは全く未体験!という方!
ぜひとも「グラディウス」の「I」の方をプレイして頂きたいですなぁ。
シューティングゲーム自体が少ない(流行らない)せいか、
食わず嫌いな人が非常に多いジャンルだと思うんですよネ。

シンプルに敵の弾をかわし、自分の攻撃を当てる。
この快感はなかなかのもんですよ。

ってなワケでグラディウス、「I」はもちろん
「II」もかなり楽しめそうな一本です。


そしてメガドライブ「ぷよぷよ通」。

ぷよぷよって嫌いじゃないのに、なぜかスーファミの
「すーぱーぷよぷよ」以来ほぼ全く手を付けて来なかったんですよネw
というのも、まず中古とかで買おうとしてもそこそこ高いw
さらに値段が落ちる頃には新作が出てるw
さらにさらに言えば、いろんなハードで出ているため
どのハードで何を買うのがベストか結論が出せない!w

そんな感じでここまで来ちゃいましたw

もちろんちょびっちょびとはやってるので、「相殺」とかは理解してますよw
というより、ルールとして相殺ぐらいはないと
一方的になり過ぎるんですよ、ぷよぷよって。
なのでバーチャルコンソールでも既に配信されている
「ぷよぷよ」(1の方)はスルーしてたんですよネ。

4月の配信予定に「ぷよぷよ通」があったので、待ってましたw

結論から言うと、ぷよぷよは基本的にシリーズのナンバリングが進むほど
ルールが追加・進化・変更しているので、
必ずしも一番新しいものが一番良いというワケではないと思うんですよ。
例えば未だにゲーセンで「スーパーストII X」とかが動いているように。
人それぞれ好みがあったりするワケです。

そういう意味で、この「ぷよ通」のルールは、オレの中ではベストに近いワケです。
もちろん嫌いではないんですが「SUN」以降ちょっと懲りすぎている部分があるので、
シンプル過ぎず、複雑過ぎずなこの「通」が一番ちょうどイイ気がしてます。

で、久々にぷよをやったんですが、連鎖の作り方、忘れてるもんですねぇw
CPUに全然勝てませんw
ある意味「脳トレ」なので、これまたちょびちょび遊べそうです。
頭の回転が速くなりそうですw

もちろん対戦も熱いので、お友達と遊ぶ機会が多い人落としといて損はないのではないかと。



で、実は24日配信でもう一本落としたのがあったんです。。。
スーファミの「カービィボウル」が配信開始されたんですが
迷った末に落としてません。。。w

比較的最近スーファミでオリジナルを購入して遊んでいるので、
まだそこまでやりたい周期が回って来ていないというか。。。w
もちろん中毒性の高い名作だからこそ迷ってるんですが。。

「カービィボウル」やほかの名作たちを落とすかどうかは、
正直5月の配信ラインナップにかかってますw
27日に発表されるとの情報なので、待ちましょうw
春配信開始予定のMSXの動向もそろそろ気になるところです。



バーチャルコンソールの最大の利点は、懐かしを楽しめること、手軽さ、
そしてソフトではなく本体から直接起動出来ることにあると思います。

家にいるちょっとしたときに、ちょっと遊べるバーチャルコンソール。
Wii持ってるけど一本も落としてないって人は、
ぜひ「スーパーマリオブラザーズ」などお手軽ゲームを落として
一度プレイしてみることをオススメします!



■関連記事■
【バーチャルコンソール】(さらに追記!)ファミコン「グラディウス2」、、?
【Wii】バーチャルコンソールで「時のオカリナ」


Wii ポイント プリペイドカード 5000 + クラシックコントローラ
任天堂 (2006/12/02)
売り上げランキング: 27
おすすめ度の平均: 4.5
5 Wiiコントローラーだけではできないゲームもあるんです
5 ポイントがついてこの値段!!
5 VCするなら必須です
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

【25歳】になりました

2007年04月24日

はてなブックマークはてなブックマーク - 【25歳】になりました blogram投票ボタン
今日は地味にオレの誕生日でしたw
「しにし」と覚えてくださいw

例年特にパーティするだぁナンだぁとかはないんで、
いつもどおりに一日を過ごすワケですが
今年の誕生日はなぜかいろんな人からメール等頂きましたw

25年の歳月は四半世紀を意味するワケで、
音楽クリエイターとしても、そろそろ「若手」をウリに出来なくなって来る年頃ですw
より実力で勝負せにゃなりません。

一応ご報告までにw
ハッピーバースデートゥーミーw

自分へのご褒美等のネタは後ほど投下しますw
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【トランスフォーマー】ナイキのスニーカーがコンボイにw blogram投票ボタン
同性の同世代が皆通ってる道を通ってなかったりすることって、たまにありますよネ。
聖闘士星矢とか、オレ見てなかったですもん。
たま〜にそういう話題についてけなくて、
「え〜!津久井見てなかったの〜!?意外〜!!」とか言われるけど、
そんなに気にしないタイプなんですよ。

そんなオレが今、初めて後悔してます。

なぜオレは、
トランスフォーマーにも
ナイキのスニーカーにも
興味を持って来なかったのかと!!ww



excite http://www.excite.co.jp/News/bit/00091176903465.html


興味を持って来なかったオレがこれだけSUGEEEってなってるってことは
たぶんトランスフォーマー好き、ナイキのスニーカー好き、
もしくは両方ともカジってるって人にはたまらんと思いますよw
(逆にうわぁぁあぁぁってパターンもあるかもですがw)

だいたい靴がロボットになるっておかしいじゃないっすかww

こないだのガンダムみたいに、プラチナ製とかならまだわかるけどもw

しかもタカラトミーの中の人は

取説の1番最初の項目が、『靴ひもをほどきます』。これはロボット玩具の、歴史の1ページを刻めた一文ではないかと思います


とか言ってますw
逆にそれを言ったらナンでもありなんじゃないかと。

取説の1番最初の項目が、『青のりをふりかけます』。
取説の1番最初の項目が、『パンツを履かせます』。
取説の1番最初の項目が、『軽部アナの蝶ネクタイをはずします』。

どれもロボット玩具の歴史を塗り替え可能ですwww


こういうコラボはそれぞれのファン的にはありなのかなしなのか、
どっちの道も通って来なかったオレにはいまいちわからないんですが、
傍から見てる分には面白いですw
ぜひ今後も企業を超えたコラボを試みてほしいですなぁ。
予想範囲内でも範囲外でもw

任天堂の歴代ゲーム機とかどうっすか?w
今の世の流れならいけますよ!w>タカラトミーの中の人へw


トランスフォーマー スポーツレーベル コンボイ featuring NIKE FREE7.0
タカラ (2007/04/26)
売り上げランキング: 65
おすすめ度の平均: 5.0
5 早く実物が見たい!

BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【iTunes】のライブラリが849GBに達した人 blogram投票ボタン
iPodを使ってる人のほとんどが利用し、
iPod使ってなくてもパソコンで音楽聴く人には便利なiTunes。
パソコンの中の音楽データをザックザックと整理してくれるので
非常にありがたいソフトなんですが、

849GBはやりすぎですw


GIGAZINE URL省略


リンク先によると
曲数17万2150曲、容量849GB、2935アーティスト、1万1561枚のアルバム。
全部聴くのに809日かかるそうです。


あきらかに全部聴いてないじゃないっすかw


iPodに転送したら何台必要なんでしょうかww

と言いつつも、オレもパソコンに取り込むだけ取り込んで
全然聴いてない曲ってけっこうあったりするんですがw
なんか取り込むだけでコレクションした気分になって満足、みたいなw

たぶんこのiTunesの主のWill氏も、そんな気分なんでしょうw
ボックスものをバンバン入れるの、わかります。ええわかりますともw

ってかこれだけありゃ、ひょっとしたらオレの曲も聴いてくれてるかもwww
アバウトにテラ単位の音楽ですからネw
可能性はゼロではないハズw

とりあえず、ライブラリは増えすぎても逆に重くて不便なので
音楽データはそれなりに整理しましょうネw



極める!!iPod+iTunesの完全攻略本―初心者からマニアまで使える・できること全部教えます

オークラ出版 (2006/12)
売り上げランキング: 3462
おすすめ度の平均: 5.0
5 Macデビューに合わせて購入してみました!
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【T-Qualizer】何このTシャツwとりあえず画像と動画見れw blogram投票ボタン
イギリス生まれ(?)の「T-Qualizer」ってTシャツが、
日本で売られるらしいです。
T-Qualizerってなんやねん?って人。
いや、オレも最初は何のこっちゃって感じだったのよ。
とりあえず、リンク先を見ればすぐに意味がわかります。


http://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/50/


ちょwwwこれはヒドいwwww(←褒め言葉)

なぜに身の回りの音量を自らの身体に示さにゃならんのかとw
なぜにここまで洗うことに気を使ってまでこのTシャツを着たいのかとw

一言で表すとこういうことでしょう。


だがそれがいい。


オレ、ライブに立つタイプの音楽屋さんじゃないので、
ライブパフォーマンスが多い音楽屋さんの皆さん、
もしくはライブ見に行って舞台に立つアーティストに主張したい皆さん。

ぜひ1枚いかがでしょうか?ww


楽天のアフィリエイトに入ってないために
直接お店に貢献できないのが残念で仕方ないwww



ガンダム シャア専用 Tシャツ レッド : サイズ M
コスパ (2006/11/25)
売り上げランキング: 5132
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【価格.com】携帯でバーコード読むだけでクチコミにアクセス blogram投票ボタン
家電から何からさまざま商品において
ユーザーのクチコミ情報や価格の比較が簡単に行える価格.com。
何か高い買い物とかするときにお世話になった方も多いのでは?

そんな価格.comで新サービスが展開される模様。
携帯でバーコードを読むだけで、
その商品のクチコミや価格比較のページに飛べるって感じらしいですよ。

ちなみに今のところiアプリのみ対応。


GIGAZINE http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070418_kakaku/
価格.com http://kakaku.com/


これはけっこう便利っぽいなぁ。
でも店内で勝手に商品のバーコード読み取っていいのかなぁ?w
いわゆるデジタル万引きに間違えられないか心配っすw

Wikipediaより
デジタル万引き(でじたるまんびき)とはカメラ付き携帯電話(携帯電話)や小型デジタルカメラを使用して、書店等で書籍・雑誌の内容を写したりメモする行為のこと。


買ったあとじゃ意味ないもんねぇ?w
でも便利そうなので普及したら面白そうです。

iアプリだけじゃなく、他社のアプリにもカモーン!



アプリ ゲット 2007年 06月号 [雑誌]

スパイシーソフト (2007/04/27)
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
過去ログ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。