今日誕生日なんですが、
身内の人からプレゼントに
Wiiプリペイドカード3000ポイントもらったんですよw
今までバーチャルコンソールでは
・ゼルダの伝説(ファミコン)
・ゼルダの伝説 時のオカリナ(ニンテンドー64)
・スーパマリオワールド(スーパーファミコン)
・グラディウス(ファミコン)
と落として来たワケですが、こう、
実はファミコンを持ってなかったオレとしては
(※ファミコン持ってない代わりにMSXがありましたw)
全体の配信ソフトラインナップが古めに感じられて、
オリジナルの知識皆無な作品が多いんですよネ。
だから「うわ〜懐かしいなぁ〜」という楽しみ方があまり出来ないのオレ的には、
やったことのないソフトは「今やってもガチで面白いんだけど」って評判の作品以外
なかなか選びにくいのです。
今までダウンロードしたソフトはまさに
「今やってもガチで面白いんだけど」というソフトばかり。
時のオカリナはガチで面白いという確信があったのでダウンロード。
PSに流れた64持ってない組にとっては、このソフトはぜひともやりたい作品でした。
マリオワールドは普通にスーファミでやったし、
今尚、身近に置いておきたいのでダウンロード。
初代ゼルダは、シリーズを楽しむ上でやったことなかったので。
グラディウスもMSX版は死ぬほどプレイしたんだけども
以外にもファミコン版は未体験だったので。
とまぁこのような理由から、懐かしさよりも、
今現在でもガチで楽しめるソフトというのを重視しているワケです。
で。
なんと運命的なのか、今まで落として来た4本は相当吟味を重ねてきた
選ばれし4本なのに対して、
誕生日という今日より配信されるラインナップが
無条件で落としたいソフトが少なくとも2本も!
頂いたポイントで早速落とさせてもらったのが
ファミコン「グラディウスII」とメガドライブ「ぷよぷよ通」。
基本的にグラディウスシリーズは好きなんですよネw
MSXの「グラディウス」「グラディウス2(IIとは全く別)」はソフト持ってて
小さい頃からずっとやっているし、
サターンで買った「コナミアンティークスMSXコレクションウルトラパック」では
上記2本の他に「沙羅曼蛇」や「パロディウス」などもやって、、、
スーファミの「グラディウスIII」もやったし
PS2で「グラディウスIII&IV」もやりました。
しかーし!!!
ファミコン版はプレイする機会が全くなかったのです!!
ありがたやバーチャルコンソール!!!w
早速ちょろっとプレイした感想を言うと、
まず他のソフトと比べファミコンというハードの性能を大きく凌駕した
グラフィックやサウンドにビックリ。
普通に武器を取ったときに「ミソー(ミサイル)」とか言ってくれるし、
スーファミ、、、とまではいかないものの、
これホントにファミコン?ってレベル。
難易度は、、、そりゃグラディウスだもん!一筋縄にはいきませぬ。
しかーし、先日バーチャルコンソール「グラディウス」をとりあえず1周はクリアした男。
ある程度慣れればイケる手応えを感じますよ、ええ!
ってワケで、2〜3面程度しかやってません。
ちょっとしたときに、ちょっとした感じで楽しみますw
あ、シューティングゲームは全く未体験!という方!
ぜひとも「グラディウス」の「I」の方をプレイして頂きたいですなぁ。
シューティングゲーム自体が少ない(流行らない)せいか、
食わず嫌いな人が非常に多いジャンルだと思うんですよネ。
シンプルに敵の弾をかわし、自分の攻撃を当てる。
この快感はなかなかのもんですよ。
ってなワケでグラディウス、「I」はもちろん
「II」もかなり楽しめそうな一本です。
そしてメガドライブ「ぷよぷよ通」。
ぷよぷよって嫌いじゃないのに、なぜかスーファミの
「すーぱーぷよぷよ」以来ほぼ全く手を付けて来なかったんですよネw
というのも、まず中古とかで買おうとしてもそこそこ高いw
さらに値段が落ちる頃には新作が出てるw
さらにさらに言えば、いろんなハードで出ているため
どのハードで何を買うのがベストか結論が出せない!w
そんな感じでここまで来ちゃいましたw
もちろんちょびっちょびとはやってるので、「相殺」とかは理解してますよw
というより、ルールとして相殺ぐらいはないと
一方的になり過ぎるんですよ、ぷよぷよって。
なのでバーチャルコンソールでも既に配信されている
「ぷよぷよ」(1の方)はスルーしてたんですよネ。
4月の配信予定に「ぷよぷよ通」があったので、待ってましたw
結論から言うと、ぷよぷよは基本的にシリーズのナンバリングが進むほど
ルールが追加・進化・変更しているので、
必ずしも一番新しいものが一番良いというワケではないと思うんですよ。
例えば未だにゲーセンで「スーパーストII X」とかが動いているように。
人それぞれ好みがあったりするワケです。
そういう意味で、この「ぷよ通」のルールは、オレの中ではベストに近いワケです。
もちろん嫌いではないんですが「SUN」以降ちょっと懲りすぎている部分があるので、
シンプル過ぎず、複雑過ぎずなこの「通」が一番ちょうどイイ気がしてます。
で、久々にぷよをやったんですが、連鎖の作り方、忘れてるもんですねぇw
CPUに全然勝てませんw
ある意味「脳トレ」なので、これまたちょびちょび遊べそうです。
頭の回転が速くなりそうですw
もちろん対戦も熱いので、お友達と遊ぶ機会が多い人落としといて損はないのではないかと。
で、実は24日配信でもう一本落としたのがあったんです。。。
スーファミの「カービィボウル」が配信開始されたんですが
迷った末に落としてません。。。w
比較的最近スーファミでオリジナルを購入して遊んでいるので、
まだそこまでやりたい周期が回って来ていないというか。。。w
もちろん中毒性の高い名作だからこそ迷ってるんですが。。
「カービィボウル」やほかの名作たちを落とすかどうかは、
正直5月の配信ラインナップにかかってますw
27日に発表されるとの情報なので、待ちましょうw
春配信開始予定のMSXの動向もそろそろ気になるところです。
バーチャルコンソールの最大の利点は、懐かしを楽しめること、手軽さ、
そしてソフトではなく本体から直接起動出来ることにあると思います。
家にいるちょっとしたときに、ちょっと遊べるバーチャルコンソール。
Wii持ってるけど一本も落としてないって人は、
ぜひ「スーパーマリオブラザーズ」などお手軽ゲームを落として
一度プレイしてみることをオススメします!
■関連記事■
【バーチャルコンソール】(さらに追記!)ファミコン「グラディウス2」、、?【Wii】バーチャルコンソールで「時のオカリナ」任天堂 (2006/12/02)
売り上げランキング: 27
おすすめ度の平均:


Wiiコントローラーだけではできないゲームもあるんです

ポイントがついてこの値段!!

VCするなら必須です