カテゴリゲームアニメ・コミックITエンタメ一般ニュース雑学日記・雑記・その他まとめTwitterログ
注目タグレトロゲー初音ミクWiiロボットアニメ著作権動画投稿サイト
S-TRIBES-TRIBE.NETWorld BreakoutNEXT(Ver.i)愛の翼-Eternal Song-(EP)音楽まとめ
はてなブックマークはてなブックマーク - 07年紅白、アキバ枠とか言うならガチでアキバ紅白考えてみた blogram投票ボタン
【情報ソース】
痛いニュース(ノ∀`) 日刊スレッドガイド

今年の紅白はアキバ系によるアニメソングでスタート

 大みそか放送のNHK「第58回紅白歌合戦」の目玉のひとつとして、オープニングを
ヲタクの聖地、アキバ(東京・秋葉原)化するプランが急浮上していることが24日、分かった。

 同局関係者などによると、秋葉原から飛び出したアイドルユニット「AKB48」と、
しょこたんの愛称で人気の中川翔子(22)、グラビア界の黒船ことリア・ディゾン(21)
3組まとめて紅組のトップバッターとして登場させるという荒業だ。

 それぞれの持ち歌をメドレー形式で歌い、最後に秋葉原の象徴ともいえるアニメソングを
3組で大合唱−というアキバファンにとっては夢のような企画が持ち上がっているという。


もう「アキバ系」の認識がいきなり間違ってると思うのですがw

たしかに全て「秋葉原」という地名でくくれないこともないのですが、
しょこたんはアニメ・漫画・特撮などヲタ知識に精通しているアイドル・歌手、
リア・ディゾンはネットのクチコミから広がったグラビアアイドル・歌手、
AKB48は秋葉原を活動拠点とするおニャン子の流れを組む大人数アイドルユニット。

しいて言えばしょこたんは「アキバ系」としての人気もあるのかもしれませんが、、、
他2組がアニソン唄うのっておかしくないっすか?w
まぁ本当にこうなるかはもちろんまだわからないんですけどネ。


ってかこんなん考えるぐらいだったら
じゃあワタクシがアニソン・ゲーソン・特撮ソン紅白を考えてみましたよ。
かなりリアルに、です。
過去の、近年の活動状況やテレビ出演歴から、
現実味が出来るだけあるようにキャスティングしてみたんですがw
あくまで一般地上波での放送ということを配慮。
新曲優遇もしてますし、ジャニ枠もありますよw



【勝手にヲタ向け紅白歌合戦2007】

みっくみくにしてあげる/初音ミク with VOCALOIDS(CG)  エアーマンが倒せない/TEAMねこかん
もってけ!セーラーふく/泉こなた(平野綾)ほか  レッツゴー!陰陽師/矢部野彦磨&琴姫With坊主ダンサーズ  

Beautiful World/宇多田ヒカル  DAYBREAK'S BELL/L'Arc-en-Ciel
MASSIVE WONDERS/水樹奈々 endscape/UVERworld
sakura./ニルギリス  DAYS/FLOW

星のない世界/aiko  街/SOPHIA
月の明り(愛のテーマ)/伊田恵美   The Skies Above(ザナルカンドにて)/THE BLACK MAGES with Mr.Goo
Depend on you/浜崎あゆみ  夢であるように/DEEN

Z・刻をこえて/鮎川麻弥  Stand Up To The Victory/川添智久
Realize/玉置成実  Metamorphoze/Gackt
ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜/森口博子  ターンAターン/西城秀樹

恋はスリル、ショック、サスペンス/愛内里菜  TAKE ME HIGHER/V6
ミラクルガール/永井真理子  LOVE YOU ONLY/TOKIO
悲しみよこんにちは/斉藤由貴  もしかすっとナンセンス/立川俊之(大事MANブラザーズバンド)
タッチ/岩崎良美  想い出がいっぱい/H2O

キング・ゲイナーオーバー!/福山芳樹  創世のアクエリオン/AKINO
宇宙刑事ギャバン/串田アキラ  ゆずれない願い/田村直美
もののけ姫/米良美一  君をのせて/井上あずみ

HEART OF SWORD〜夜明け前〜/T.M.Revolution  あなただけ見つめてる/大黒摩季
CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ  ワイワイワールド/水森亜土
 
少年よ/布施明  大ちゃん数え唄/天童よしみ  
少年期/海援隊  愛・おぼえていますか/飯島真理

残酷な天使のテーゼ/高橋洋子  GET WILD/TM NETWORK
ブルーウォーター/森川美穂  君色思い/SMAP

魔女っ子メグちゃん/前川陽子  マジンガーZ/水木一郎
キャンディキャンディ/堀江美都子  宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお



ちょっと熱血系に寄り過ぎですか、そうですかw
個人的にはこんな番組やってたら間違いなく見ますがw



エアーマンが倒せない
Team.ねこかん[猫]
Sorrel Records (2007/09/01)
売り上げランキング: 65

GREAT ACTIVITY(2007年限定製造盤)(DVD付)
水樹奈々
KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M) (2007/11/14)
売り上げランキング: 15
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 団塊世代、50〜60年代の海外ドラマは版権がタダだった blogram投票ボタン
【情報ソース】
さっき見てた報道ステーションの特集


報道ステーションの中で、団塊世代に向けた特集をたまにやるんですが
今回は「あの時代の海外ドラマ」みたいな感じの特集をやってました。

「ローハイド」や「コンバット」などに、思いっきり団塊世代の親は
テンションMAXになってましたけどw
野沢那智氏や滝口順平氏が当時の思い出などのインタビューに応えてました。
滝口氏が「おやおや、阿藤sおっと違いますね」とか、
自ら途中下車をネタにしているのに普通に吹きそうになりましたよw


で、まぁその特集映像の終わったあとに古舘氏とコメンテーターのやりとりがあるワケですが
その中で気になる、、、というか興味を持つことをしゃべってました。


この頃のアメリカの海外ドラマは、戦後のアメリカのイメージを払拭するために
版権をタダにして日本で放映していた、、、というようなことでした。

つまり、アメリカ人もけっこうフェアで、日本人とそんなに変わらないんだぜ、という
イメージアップをドラマに託した側面があったというのです。


これは初めて知った、、、というか、ちょっと考えればあり得る話なんですが
版権の開放をイイ方向に使った例なんだなぁと改めて感じました。

権利を閉じる方向へばかり進む昨今の世の中ではありえない話なんですが
経済的な利益ばかり求めるせいで、こういう経済の混乱とかも
生み出しているような気がしてなりません。

経済的な損失があっても、心理的な利益があれば
経済的な利益はあとから正当評価によってついてくると思うし、
最初から作品の価値=権利作品をメディア化して売る際の値段を
ガッチガチに決めて売るのはなんとなくおかしいような気がするんですよネ。


うまく結論をまとめて書くことはできませんが、、、

50〜60年代のアメリカ海外ドラマが、日本で自由に電波に乗ることによって
アメリカのイメージアップとなり、その後何十年と経済的な利益を生み出しているワケですから、
版権を守ることが必ずしも利益につながるとは思えません。
海賊版のような版権の問題を起こすようなものが生まれることを懸念するのならば
最初から版権の壁を崩すもしくは圧倒的に低くすることをした方が
オフィシャルな利益を生み出せるのではないでしょうか。。。

これは今のネット社会にも同じことが言えると思います。
評価されるものだから、くくった場所以上に外へ出したくなるんです。
評価されないものは最初から外へは出て行きません。

何を勘違いしたのか、ニコニコ動画などで「評価されないもの」を
外へ出そうとして叩かれているオフィシャルコンテンツがあります。
ニコニコ動画をはじめとするネットにおける文化は、「本当の文化」なので
評価されるものしか爆発しません。
評価されないものは結局評価されないんです。



評価されるものは、版権の枠を飛び越えて広がり、
その広がりが権利者に還元されるようなシステムを構築すれば
もっといろいろ新しいものも生み出されるし、
権利にしばられる必要もなくなると思うのですが。。。

まぁこれ以上は本当にワケわかんなくなるのでこのへんでw




BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - ソニー禁じ手を使用w初音ミクがPS3でトロと共演 blogram投票ボタン
【情報ソース】
にゅーあきばどっとこむ

PS3上で配信されている情報番組「トロ・ステーション」の11月16日分(第373回)に初音ミクが登場したようだ。ソフトの紹介にとどまらず、ネギを持ったデフォルメキャラ「はちゅねみく」が出てきて、「みっくみくにしてやんよ?」などとしゃべっていた。


トロ・ステーションは要するにPS3のネット無料コンテンツらしいんですが、、、
まぁ詳しくはコチラをご覧下されw


【関連動画】

ニコ動アカがある人はコチラ


フリーダムすぎますw
はちゅねがクリプトン公認になっていたのを初めて知りましたw

トロが3Dのねぎを持って踊りますw
ってゆーかやりすぎですw

このニュースに踊らされているワタクシは、
思いっきりソニーの手の平で転がされていますw

この動画の影響でPS3を購入する人が絶対いますよw
危うくワタクシもPS3欲しくなりましたもんw
ギリギリのところで正気に返りましたがw


まぁアレですネ。結論としてはソニーは勝負の仕掛け方が間違ってますネww



PLAYSTATION 3(60GB)
PLAYSTATION 3(60GB)
posted with amazlet on 07.11.16
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2006/11/11)
売り上げランキング: 67

どこでもいっしょ レッツ学校! PSP the Best
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2007/04/26)
売り上げランキング: 879

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
クリプトン・フューチャー・メディア (2007/08/31)
売り上げランキング: 10
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 実写レベル高ぇwCMで振り返るドラクエ blogram投票ボタン
11月22日発売DS版「ドラゴンクエストIV」のCMが解禁ということで、
ドラゴンクエストのCMの歴史を「実写」をテーマにまとめてみました。

ドラクエのCMと言えばワタクシ的には外人の妙にクオリティ高いCMなのですw
DSドラクエ4も、ワタクシの好きな外人実写みたいですよw



■ドラゴンクエストI(非実写)
 http://jp.youtube.com/watch?v=iPorLScL0oE
あのテーマソングを使っていないあたり、まだまだ試行錯誤な感じですw

■ドラゴンクエストII悪霊の神々(非実写)
 http://jp.youtube.com/watch?v=tFHeWQy4T8A
ドラクエのCMらしくなってきました。

■ドラゴンクエストIIIそして伝説へ(実写)

実写CMの歴史の始まり。この頃は出演者は全員日本人でした。
遊び人のクオリティの高さが異常www

■ドラゴンクエストIV導かれし者たち(非実写)
 http://jp.youtube.com/watch?v=ygc5wUueCv8 
 http://jp.youtube.com/watch?v=yO13jZ237DU
なんつーか、バブルな雰囲気がしますw
こういうイメージ広告みたいなのの波がドラクエにまでやってきてたんですねぇ。

■ドラゴンクエストV天空の花嫁(実写)

急激にレベルアップした実写CM。しかし今見るとテラネタバレwww
ダイの大冒険を見てるとこのCMを必ず見たような気がしますw

■SFC版ドラゴンクエストI・II(ちょい実写)

なんとなく制作費を抑えてるっぽいCMですw

■ドラゴンクエストVI幻の大地(実写)

微妙にバージョン違い→http://jp.youtube.com/watch?v=HLTG-b1JSag
ドラクエCM=外人実写が定番になりだしました。
クオリティはどんどんアップ。

■SFC版ドラゴンクエストIII(実写)
 http://jp.youtube.com/watch?v=hcinoRC342M←2分25秒ぐらい
盗賊のクオリティ自重www

■ドラゴンクエストVIIエデンの戦士たち(実写)

制作費がどんどん跳ね上がってますw

■PS版ドラゴンクエストIV(実写パロディ)

現実世界にライアンとかが来て先生連れてっちゃいますw

■PS2版ドラゴンクエストV(実写)

ワタクシ的にはベストドラクエCM。
このCMだけで泣けますよ。・゚・(つД`)・゚・。

■ドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君(非実写)
 http://jp.youtube.com/watch?v=hcinoRC342M←7分28秒ぐらい
この作品の場合、全面的にイメチェンを果たしたので
この鳥山明グラフィックを全面に押し出したCMの作りは大正解。


で、DS版ドラクエIVの最新CMは公式サイトでご覧あれ。


【リンク】
DS版ドラクエIV公式サイト


これまた実写なワケです。やっぱドラクエのCMと言えば実写ですなw
しっくりきますw
ライアンとアリーナのミニコント集ですがw


DS版「ドラゴンクエストIV導かれし者たち」は11月22日発売。
PS版がベースになっているっぽいので、ファンにはたまらないあの展開もありそうですなw
どうやら集荷本数制限をかけて売り切れ商法を展開するなんて
ウワサもあるので、予約はお早めにどうぞ!



【関連記事】
『ドラクエ4(DS)』と『FF4(DS)』の真っ向勝負



ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
スクウェア・エニックス (2007/11/22)
売り上げランキング: 2

ニンテンドーDS Lite グロス シルバー
任天堂 (2007/06/23)
売り上げランキング: 72

ドラゴンクエスト ビッグソフビモンスター スライム
スクウェア・エニックス (2007/11/03)
売り上げランキング: 2351
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【話題】ガンダムって何から見ればよい? blogram投票ボタン
【情報ソース】
日刊スレッドガイド

ガンダムって何から見ればよいですか?><

 1 :VIP774 :2007/11/14(水) 12:18:04.25 ID:hNJUgW5d0

 いろいろシリーズがあるみたいですが、おすすめをおしえてください><
 ミーハーですいません><


ガンダムネタが続いているので更にガンダムネタでw


よくありがちなワナですな。

彼氏(彼女)がガノタで、ついていくために勉強。
何がキツいって、ガンダムとかドラゴンボールとかって、
アニメの一作品ってレベルじゃなくて、もう「文化」みたいに皆知ってるってことですよネ。
だから、「これからガンダムを始めよう」ってのはつまり、
「これから英会話をはじめよう」ってのと同じなのです。
小さい頃から慣れ親しんだ人と同じレベルでついていくためには
自分自身が無理矢理学ぼうとするんじゃなくて、
自分自身が興味を持っていかないといけないような気さえしますw
まさに「文化」w


ワタクシは、幼稚園の頃、SDガンダムから入りました。
たぶん初代のSDガンダムのビデオ。
リアルタイムに「逆襲のシャア」とかの時期だったと思います。
4〜5歳でモビルスーツのかっこ良さに気付いてそこから入ると、
あとははっきり言ってエスカレーターなものでw
ある程度興味の湧く・湧かない作品はあれど、
ゲームなどからの知識も含めつつ、10〜20年経てば立派なガノタになってるワケですよw


で、今から入ろうって人。


画の古さに耐えられる人は間違いなく通称1stと呼ばれる
「機動戦士ガンダム」から入るべきでしょう。
作品の面白さの感じ方は
他のガンダムシリーズと比べてもちろん好みによって変わりますが、
これが「原点」であるということをやはりある程度知っているべきだと思います。
「ガンダムって何?」ってのを理解し易いのは結局「ガンダム」なワケです。

そしてガンダムの「何」に興味を持てそうかというのが最大のポイント。

人物のかっこよさ。
 (見た目的なモノか、キャラクター的なモノか)
モビルスーツのかっこよさ。
セリフのかっこよさ。
世界観のかっこよさ。

細かく言えばガノタはだいたいこんな感じで属性分かれていると思いますw
この興味の持ち方によって今後ガンダムの見方は大きく変わってくるでしょう。


1stと呼ばれる「機動戦士ガンダム」にも実はテレビ版と映画版と2種類あります。
映画版はテレビシリーズを再編集&シーン追加で3本にまとめられた作品なので
入りやすいには入りやすいんですが、いかんせん短く編集されているため
基礎知識がないとワケがわからなくなる可能性も否めません。
見ている横でガノタが解説してくれつつ見れる人は映画版で問題ないと思いますが
そうじゃない人はテレビ版をじっくり見た方が良いかもしれませんネ。



では、あなたが女性で、人物の見た目かっこよさに興味を持ったとしたら、、、
仮にシャア限定での興味ならば、そのまま「Zガンダム」→「逆襲のシャア」がベター。
シャア大活躍です。
登場人物全体的なかっこよさ(腐女子的な意味でw)に興味を持っていたら
あとはTSUTAYAにでも行ってパッケージ見て決めてくださいw
パッケージさえ手に取れば「W」だろうが「種死」だろうが!!!
(↑これもガノタにしか反応出来ない言い回しだったりするんですよw)


あなたが男性で、人物の見た目に興味を持ったのならば、
やはりTSUTAYAにでm(ry


では、モビルスーツのかっこよさに興味を持った人。
まずテレビ版しか見なかった人は映画版1stを見てみましょう。
特に3本目の「めぐりあい宇宙」の冒頭のシーン見て頂きたいですネw
コンスコンの散り具合が相当かっこよくなっていると感じますよ、きっと。
そのあとは「0083」あたりを見ると、その次に見る作品の選択肢が増えるでしょう。
「動きの良さ」や「熱さ」を感じるならばいわゆる「平成ガンダム」と呼ばれる
「Gガンダム」や「SEED」あたりもなかなかイイのではないでしょうか。


セリフのかっこよさに興味を持った人は、
ガンダムというより富野由悠季氏の独特の台詞回しがハマったかもしれませんネ。
つまりあとに続けてみる作品が「富野作品」であるかどうか注意すべきかもしれません。
ちなみに富野ガンダムを順番に制覇するとしたら
「1st」→「Z」→「ZZ」→「逆襲のシャア」→「F91」→「V」→「∀(ターンエー)」
富野以外のガンダムはガンダムじゃねぇぜ!ってガノタになる可能性はありますがw
逆に富野ガンダムの存在を肯定しなければ
ガノタとしては邪道的な立場になってしまうかもしれません。
新しいめの作品しか見ていない人、
全ての原点である富野ガンダムの存在は少なくとも認めてあげましょうネ。
また「富野節」はガンダム以外の作品でも多く見られるので
ガノタではなく「富野ヲタ」にクラスチェンジしるかもしれませんw


世界観のかっこよさに興味を持った人は、
ガンダムらしい「背景」を持った作品を積極的に見てほしいですネ。
「0080 ポケットの中の戦争」あたり「1st」から連続で入ると
なかなかイイかもしれません。



そうこうしている内に、ガンダムが見たくてたまらなくなる禁断症状が出始めますw
それはあなたはガノタになった証拠ですww
昭和、平成、富野、非富野、どのガンダムでも受け入れてあげましょうw


あとひとつだけ言いたいのはどのようなガノタでも最終的に
一度は「∀」は見るべきだということです。

「∀」はガンダムらしくないガンダムなので、最初に見てもイイかとは思いますが
いろいろなガンダム作品の知識や思い入れがあって見ると、
感動が何十倍にも膨れ上がります。
ある意味では、今現在放映中の「00」を見終わったあとでさえ、
「∀」を見るとさまざまなことを感じるかもしれません。



そしてガノタになった暁には「名台詞」をちょくちょく生活に入れましょうw
特に「認めたくないものだな」や「親父にもぶたれたことないのに」など超有名どころじゃなくて
一歩踏み込んだ台詞を何気なく織り交ぜると、
リアクションで周りの誰がガノタか判別することが出来ます。

これはつまり有名過ぎる、簡単過ぎると「うわぁ、アイツガンダムオタクだよ、気持ち悪ぃ」など
ヒかれてしまう可能性もあるからですw
つまり英語で「KILL YOU!」と面と向かって言えば、
誰だって不快に思ってしまうということです。
より複雑なモノ、知識を持っている者同士でしか理解しあえないモノであれば
ヒいてしまう人をふるいにかけることが出来るのです。


例えば、ファミレスで何人かで食事してるときに、呼び鈴を誰かが押す際に
「○○(←呼び鈴を押す人)は鈴を鳴らしてりゃイイんだよ!!」などと言っておくと
わからない人には「?」ですがわかる人は思わず反応したくなりますw

会社のパソコンか何かが新しいものと買い換えられたときに
「パソコンが違っても3日もあれば自分の手足にすることが出来ます」なども効果的w



、、、最後のほうはくだらない方向へ行き過ぎましたがw
そこにブホッってなれる人はガノタ、そうでない人は非ガノタですw

ガノタを目指す人はぜひとも最後のほうの意味がわかるようになりましょうw



【関連記事】
『SDガンダムGジェネスピリッツ』PVでメシ3杯はイケる
新たなスタンダードを目指すらしい『機動戦士ガンダム00』第1話の感想
『ACE3』「∀ガンダム」見たことない人へ




機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
バンダイビジュアル (2007/12/21)
売り上げランキング: 18

機動戦士SDガンダム コレクションボックス(初回限定生産)
バンダイビジュアル (2007/11/23)
売り上げランキング: 150
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 『SDガンダムGジェネスピリッツ』PVでメシ3杯はイケる blogram投票ボタン
【リンク】
公式サイト

あえて宇宙世紀もの限定で、メジャーなのからレアなものまでとにかく作品をかき集めた、
前評判では名作「GジェネF」を凌ぐかもしれない、、、とも言われている注目作、
SDガンダムGジェネレーションスピリッツ」。

まぁ細かい点は過去の関連記事を見て頂くとして。。。


【関連記事】
『SDガンダムGジェネスピリッツ』三部構成らしい!
『SDガンダムGジェネスピリッツ』今度こそ良作か?(参戦機体一覧あり)


11月29日の発売日を約2週間後に控えて、公式・非公式、各所で動画がうpされてます。

「閃光のハサウェイ」むちゃくちゃ人気ですねぇw

ってワケで動画を貼り付けて、バンダイナムコ(のバンダイレーベル)の
本気を見てもらおうと思います。



【関連動画】(PV1→ゲームショウで公開されたもの?)

ニコ動アカがある人はコチラ

【関連動画】(PV2→いま店頭で流れているヤツ)

ニコ動アカがある人はコチラ


wktkが止まりません。

森口博子の歌が早くも泣ける。・゚・(つД`)・゚・。
発売前なのに。。。w


パイロットのカットインのところで、僚機が周囲モニターに映る演出がヤヴァイですねw
リアルとかSDとか、ソンナノカンケーネで鳥肌が立ちまくりです。


ってかPS2ってまだまだ頑張れちゃいますネwやれば出来るコw
むしろバンダイがやれば出来るコですw
PVのワクワク感は正直近年のスパロボより上のような感覚さえありますわw


、、、買っちゃおうか。。w
SDガンダムGジェネレーションスピリッツ」は11月29日発売です。。。
嗚呼、サイフ事情がキツいっすw


ってかこの森口博子見て聴いて泣こうw



【関連記事】
【Mii】フラウ、カイ、ミライ、ブライト、ギレン、ハヤト
【Mii】アムロ、シャア、ララァ、セイラ




1/144 HGUC ヤクト・ドーガ (ギュネイ・ガス専用機)
バンダイ (2007/10/21)
売り上げランキング: 424

1/100 MG MS-06S シャア専用ザク Ver.2.0
バンダイ (2007/05/27)
売り上げランキング: 511
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【Mii】フラウ、カイ、ミライ、ブライト、ギレン、ハヤト blogram投票ボタン
というワケで相変わらず、ちっこいガンダムキャラシリーズ作ってます。
フラウ・ボゥとララァが反則っぽいですが、まぁ気にしない方向でw

ぜひともガンダムセットをそろえて頂いて
Wii Sportsなどで盛り上がって頂ければと思います、ハイ。



013_frau.gifフラウ・ボゥ
(「機動戦士ガンダム」より)

2298-7075-3095

アムロがダメなんです、戦いたくないって


014_kais.gifカイ・シデン
(「機動戦士ガンダム」より)

2377-6940-2772

お高く止まりやがって…
あんた、セ、セイラとか言ったよな


015_mira.gifミライ・ヤシマ
(「機動戦士ガンダム」より)

4817-0646-8282

クルーザー級のスペースグライダーの
ライセンスが役に立つとは思いませんが、私でよければ。


016_brig.gifブライト・ノア
(「機動戦士ガンダム」より)

7671-9070-4621

何を言うか。ザビ家独裁を目論む男が何を言うのか!


017_gire.gifギレン・ザビ
(「機動戦士ガンダム」より)

6503-1198-0489

老いたな、父上。ときすでに遅いのだがな。


018_haya.gifハヤト・コバヤシ
(「機動戦士ガンダム」より)

1679-3137-1491

うう!く、くる!ドムがぁ!



ここから先を1stで作るとしたら、けっこうマニアックキャラになってきますかねぇ。
ミハルとか需要高そうなんですが、いかがでしょう?w
そもそもこれに気付いてくれている人はどれだけいるんだかww

ぜひともお持ち帰りしてあげてくださいなー!


【関連記事】
【Mii】アムロ、シャア、ララァ、セイラ




機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
バンダイビジュアル (2007/12/21)
売り上げランキング: 11

BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 「FF4」公式サイトに秀逸のキャラ紹介ムービー blogram投票ボタン
【情報ソース】
公式サイト

ニンテンドーDSで12月20日に発売されるリメイク版「ファイナルファンタジーIV」。

MOVIEのコンテンツとは別に
各キャラクター紹介のコンテンツに小さいムービーが上がっています。

ってかとりあえずこのムービーを見る限り
音楽が極めてオリジナルに近いことに好感を覚えておりますw

さらに、思ったよりも出来が良さそうなリメイク。
声が入ってもっと変な風になるかと思いきや、意外とハマってます。

現在のところ、セシル、カイン、ローザの3人のムービーが
見れるようになっているんですが、
特にカインのムービーは必見です。

リアルタイム(に近い感じで実機)でFF4をやったワタクシとしては
このシーンはとにかく鳥肌ものなのですw
オープニングからもう満足感に浸ってしまうようなww

PCでの閲覧環境がある人はぜひ公式のキャラクター紹介ページを
チェックしてみましょう!


あと、年末に向けてニンテンドーDS Lite本体
再び品薄になる傾向が予測されるので本体の確保はお早めに!
ドラクエ4FF4が連続で来ちゃうんですからネw



ファイナルファンタジー4
スクウェア・エニックス (2007/12/20)
売り上げランキング: 20

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
スクウェア・エニックス (2007/11/22)
売り上げランキング: 2

ニンテンドーDS Lite グロス シルバー
任天堂 (2007/06/23)
売り上げランキング: 55
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【Mii】アムロ、シャア、ララァ、セイラ blogram投票ボタン
しばらく投稿しなさそうな雰囲気をかもし出した前回の記事から
一夜明けて早速投稿してますwww

何がわかったかって、とりあえずみんな、

幼女好き過ぎwww

ってことは、幼女+人気キャラなら皆お持ち帰りするんじゃないかという
ものすごく安易な発想を思いついたワケです。

ってワケで、今回は、

ガンダムのキャラを小さくしてみた。

これでいきますw


012_amro.gifアムロ・レイ
(「機動戦士ガンダム」より)

2586-8577-6532

おやぢにもぶたれたことないのにぃー!


011_char.gifシャア・アズナブル
(「機動戦士ガンダム」より)

5036-6670-3083

坊やだからさ


010_sala.gifセイラ・マス
(「機動戦士ガンダム」より)

1607-2360-6260

おやめなさいアムロ!おやめなさい兄さん!


009_lala.gifララァ・スン
(「機動戦士ガンダム」より)

3927-9994-5959

時が見える…


最初に作ったのはララァだったんですが、、、
ってかララァはもともとMiiの中に作ってあって、
どうすればララァっぽくなるってのが最初からゴールが見えていたので。
ララァを幼女にしてみるテストから入りました。
これで人気爆発確実じゃ、ガッハッハwww(←安易すぎ)

けど、ララァだけってのは寂しいので、セイラさんも、、、
いやむしろアムロとシャアもいなきゃダメだろってことで
無茶して作りましたw

この4人を使ってガノタでWii Sportsテニスとかやったらたぶんすげぇ盛り上がりますw
「大佐!いけません!」とか言いながらw

こいつらの人気がもし仮に上がったら、
上げてない幼女フラウ・ボゥを上げますw



Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
任天堂 (2007/12/01)
売り上げランキング: 23

機動戦士SDガンダム コレクションボックス(初回限定生産)
バンダイビジュアル (2007/11/23)
売り上げランキング: 229

機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
バンダイビジュアル (2007/12/21)
売り上げランキング: 10

BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 【Mii】四谷さん、伊東富士子、猪熊柔 blogram投票ボタン
とりあえず最初なんで、飛ばしてうpしまくってみますw


006_yots.gif四谷さん
(「めぞん一刻」より)

1543-9489-2947

その代わりおごってくださいね


007_fuji.gif伊東富士子(花園富士子)
(「YAWARA!」より)

0111-6309-0437

アン!!
ドゥ!!
トロワーーーーッ!!!!


008_yawa.gif猪熊柔
(「YAWARA!」より)

3439-3420-7534

ウウン。
教えてくれてのはみんな方…

一生懸命やるのって、

いいね。



ってゆーか、四谷さんは自信ありますw
どっからどう見ても、わかる人には四谷さんに見えるはずw
ただし、Wiiでどこまで需要あるのかw
四谷さんでWii Sportsとかやってもどうなんだろうw


富士子さんはMii向きの顔だなぁって思って作り始めたんだけど
意外とパーツがなく、、
名台詞も迷いましたw
でも結局「白鳥の湖」のイメージが強いのでコレにw

んで、富士子さん作ったならやっぱ猪熊柔も作らんとと思って作ってみました。
ってかネタじゃない主役級は賛否がわかれると思うのでかなり怖いですけど、、w
高校〜鶴亀トラベルまでの時期で顔がだいぶ変わるんですが、
扉絵的な平均的な顔になってますw

Miiコンテストチャンネル、谷亮子はやたらあるのに、本家YAWARA!は全然ないんですよネ。
まぁ今の若い人はYAWARA!自体を知らないこと方が多いだろうしなぁ、、
とりあえず、アレですわ。
谷亮子をYAWARAちゃんと最初に呼んだ人、
いいからそこに座りなさい(もう座ってます)。

猪熊柔の名台詞も意外と少なくて、すげぇ探しましたw
周囲の言葉(←これが名台詞w)にうなずくシーンがむちゃくちゃ多いですw
本人はあんまり名台詞を吐きませんw



今後もMiiコンテストチャンネル向けのネタを投下していきたいと思いますので
生暖かい目で見守ってやってくださいw



【関連記事】
【Mii】ムスカ多すぎて吹いたwww
【Mii】アナゴさん、フネさん、トンボ、トランクス



Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
任天堂 (2007/12/01)
売り上げランキング: 18

Yawara! (1) (小学館文庫)
Yawara! (1) (小学館文庫)
posted with amazlet on 07.11.13
浦沢 直樹
小学館 (1998/07)
売り上げランキング: 161297

めぞん一刻 1 新装版 (1)
高橋 留美子
小学館 (2007/04/27)

BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
過去ログ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。