というか某巨大掲示板の実況板にいたんですけどもww
温かくレスくれた人、ありがとうございますw
いや、ボーカロイドやら初音ミクやらの音楽が、
もはやヲタの手を離れつつあることをすごく実感してました。
みんなが望んでいるものは、実は会場のノリや勢いよりも
完全にイベントの中身だったわけです!!
カラオケやコスプレに反応している人は極めて少なく、
神々Pたちの制作秘話に一生懸命耳を傾け。。。
逆に神々Pの座談会で「いらねー」とか発言してた人、誰もいなかったんじゃないでしょうか?
それだけに、1曲1曲への思い入れは、作ったクリエイターと同等かそれ以上に
リスナーも持ち合わせていて、共有したいんだということ。
板にいてこれが感じ取れたのはものすごく自分に取って大きな発見でした。
もっとボーカロイドっつう文化の深いところを知れるようなイベントを期待していたんですねぇ。
いや、ワタクシもその1人ですがw
ってゆーかスレにはこんなワタクシにさえ
「応援してるよー!」「聴いてるよー」とか声をかけてくれる人がいる。。。
音楽の理想の未来を想像せずにはいられませんw
発信者と受信者のこと距離感がステキですw
やっぱ中盤のリミックスDJバトルはハンパなかったっす。
解像度の低い画面とものすごい悪い音質の中継なのに、身体が揺れる揺れる!
神P同士がお互いにリミックスしあったり、ホントすごかったっすw
ここだけは現場にいられなかったことを強く後悔しました。。。orz
デPのトークは画面越しでおkでしたwww
あとチャットスルーされまくったのが残念www
無音の時間があるぐらいならワタクシの曲を1曲でも流してくれたってイイじゃないっすか?www
ホントスレの流れを見ていて、こういうアゲイベント仕立てにしなくても、
普通に音楽を聴きながらマジメに行うトークイベントとかでも
十分成立しそうな文化になりつつあるって感じれることがすごいです。
クリプトンさん、zoomeさん、マジメ系トークイベントもありですよー?w
お手伝いしますよ〜?ww
さて今年も残り20時間。
来年はボーカロイドにとって更なる飛躍の年となるか?!!
それはなってみなきゃわかりませーんw
ちなみに、いろいろあって結局
鏡音リン・レンGETしちゃったw
ただしばらくはミク一本で行きそうな感じもw
来年の「そそそP」の活動もお楽しみに!!
今年のブログ更新はおそらくこれでおしまい!!
年越しはWiiで「大運動会」と「バトルロードランナー」と
「ボンバーマン94」と「Wii Sports」を、
4人以上プレイで盛り上がっちゃうぜ!!w
そんなワケで来年は皆さんにも自分にもイイ年になりますように!!!
DTM MAGAZINE 増刊 CV (キャラクターボーカル) 01 初音ミク 2008年 01月号 [雑誌]
posted with amazlet on 07.12.31
寺島情報企画 (2007/12/26)
おすすめ度の平均: 




VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ02 鏡音リン・レン KAGAMINE RIN/LEN
posted with amazlet on 07.12.31
クリプトン・フューチャー・メディア (2007/12/27)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3