最近なぜか「機動警察パトレイバー」にハマっております。
というか、ゆうきまさみ氏の漫画にハマっております。
【関連動画】(アニメ版後期オープニング)
ガノタ、、というかリアルロボ好きのワタクシは小学生の頃から、もうそういう感じだったので、
当時、パトレイバーもレンタルビデオなんかで見たことはあったんですよネ。
"イングラム"っつーあのレイバー(まぁロボットのことです)のデザイン、
むちゃくちゃカッコイイじゃないっすかw
小学生としてはやっぱり登場するロボットのかっこよさ重視なワケで
面白さの基準は、ストーリーよりもロボットかっこよさ、全体の熱さだったりするもんです。
が、しかし。
「パトレイバー」は正直、小学生のオレには話が難し過ぎました。。。
ロボットはあんまり活躍しないし、話もどこか冷めている、、、
なので小学生の頃は情けないことに「つまらないもの」と判断して、敬遠。
以降はほとんど触れずに大人になってしまいましたw
ここ1〜2年、オレ的には勝手に「ラブコメ漫画ブーム」が来てまして、
「めぞん一刻」「タッチ」「YAWARA!」などなどを読んできて、
その流れの中、いろいろとネットなんかで漫画の評判を調べて、
ゆうきまさみ氏の「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」という、競馬もののラブコメに行き着いたんです。
これがまたむっちゃ面白いんですよw
アニメ化されているワケでもなく、上にいくつか挙げたような名立たるラブコメ漫画たちよりも
幾分知名度が落ちてしまうわけですが、評判通り、いや、評判以上に面白かったんです。
それでもってごく最近、読みたい漫画探している内に
同じくゆうきまさみ氏の「鉄腕バーディー」に出逢いました。
オレ的にはゆうきまさみ氏は「じゃじゃ馬」から入ったせいで
SFモノが得意な漫画家さんだという固定概念があまりなかったので、
なんというか、「じゃじゃ馬」を作った人なのに
リアルと非リアルの間を埋め尽くすディティールがすごいな、とw
「鉄腕バーディー」、ちゃんと読みたいなと思ったワケです。
だからゆうきまさみ氏の漫画が自分的にSFに直結されていなかったせいで、実はごく最近まで
「じゃじゃ馬」の人=ゆうきまさみ氏=「パトレイバー」の人
ということを失礼ながら存じ上げておりませんでしたm(_ _)m
で、「鉄腕バーディー」のSF感とストーリーの緻密さ、日常と非日常のバランスが
むちゃくちゃ面白い!と思えた今のオレならば、
小学生のときとは違う感覚で「パトレイバー」に触れることが出来るのではないかと思い、
「鉄腕バーディー」よりも先に「パトレイバー」のワイド版のコミックスをがっつり集め始めたんです。
やっぱりむっちゃ面白いんです。 まだ途中までしか読めていないのですが、なんつーか、これ、
ロボットの戦いとかはむしろ付属品で、特殊な任務を任されている警察の日常がすごく面白い漫画。
80年代後半に考えた"ありそうな未来"で展開される、"ありそうなSF"に
なんというか、読んでいて溶け込めてしまう自分がいるんです。
例えば、警察という官僚の組織ゆえに、ロボットを出動させるにも多大な税金がかかったり、
そういった制限の中で働いたり葛藤したりする警官である前に公務員な主人公らの立場が
すごく共感を持てる、、、ん?オレは公務員じゃないから共感ではないなw
「踊る大走査線」や「相棒」のような刑事ドラマに描かれている
身近で親近感の持てる(?)理想の正義の警官像を描いていて、
すごく入り込める、、、という感じです。。。w
ロボット同士の格闘シーンももちろんカッコイイんですが、
この警察の日常感こそが「パトレイバー」の良さなのだと、改めて気付かされました。
これは小学生のオレにはちと難しいワケですw
アニメ版や漫画版でけっこう内容が違うらしいのですが、
ひとまず漫画版はホントに少年サンデーで連載してたのかってぐらい、
大人な内容の漫画です。
スピリッツ連載でいいんじゃないっすかってぐらいw
ロボットものだから子供向けだというのは大間違いで、大人でも十分楽しめる漫画だと思います。
「鉄腕バーディー」がアニメ化されるそうですが、アニメの「鉄腕バーディー」を見る前に、
ぜひぜひ「機動警察パトレイバー」もチェックしてみてください。
ありそうな未来に展開される、ありそうなSF。
思いっきりぶっ飛んだSFである「鉄腕バーディー」とは一味も二味も違う感覚で
ゆうきまさみ氏の漫画の緻密なディティール、日常感、SF感が楽しめると思います。
「パトレイバー」を読み終わったら今度は「鉄腕バーディー」で思いっきりぶっ飛びましょうかw
ゆうき まさみ 小学館 売り上げランキング: 42365
おすすめ度の平均:
パトレイバー話の枝の一つ。
いちばん好きな作品
うるるんねここねこ書店
人間模様が最高
ゆうき まさみ 小学館
おすすめ度の平均:
リメイクだが面白い
おもしろい
あ〜安心
猟奇的な彼女だがちょっと憎めない^^
鉄腕バーディーについて
バンダイビジュアル (2000-08-25) 売り上げランキング: 13278