カテゴリゲームアニメ・コミックITエンタメ一般ニュース雑学日記・雑記・その他まとめTwitterログ
注目タグレトロゲー初音ミクWiiロボットアニメ著作権動画投稿サイト
S-TRIBES-TRIBE.NETWorld BreakoutNEXT(Ver.i)愛の翼-Eternal Song-(EP)音楽まとめ
はてなブックマークはてなブックマーク - 定規とほっぺで「ビッグブリッジの死闘」演奏する動画 blogram投票ボタン
【ソース】
めっつぉ


これはwwww
とりあえず見るべww





そこには神様が二人もいらっしゃいました。



DISSIDIA FINAL FANTASY Original Soundtrack
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス (2008-12-24)
売り上げランキング: 194

THE BLACK MAGES/黒魔導士
THE BLACK MAGES/黒魔導士
posted with amazlet at 09.01.28
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス (2004-05-19)
売り上げランキング: 3250
おすすめ度の平均: 4.0
4 大体良かったが
3 モヤッと!
4 買って損ではなかった
4 ロック!
5 いいですよ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - [追記]DS「サガ2秘宝伝説」新システム! blogram投票ボタン
【情報ソース】
電撃オンライン

 スクウェア・エニックスは、DS用ソフト『サガ2秘宝伝説(仮)』を、2009年に発売する。価格は未定。

 本作は、1990年にゲームボーイ用ソフトとして発売された『サ・ガ2 秘宝伝説』をDS用にリメイクしたもの。9つの世界を股にかけ、父親の捜索と秘宝の争奪を軸にしたストーリーが展開していく。DS版では、オリジナルの世界観、システムを踏襲しつつ、新システムの導入など、大幅なリメイクが行われているという。


ゲームボーイ名作のリメイク、DS「サガ2秘宝伝説(仮)」の続報ですよ!!

上記リンク先によると現在発覚している新要素は以下の通りらしいです。

・バトルとシナリオが絡み合う新システム
・プレイスタイルに応じて変化する成長システム
・DSの2画面を利用したボタンまたはタッチによる操作
・DSワイヤレス通信を使ったライバルと競い合う要素
・などw


一番気になるのはここまでリメイクしたことで、
ロマサガ以降の「閃き」のシステム、サガフロ以降の「連携」のシステムが
導入されるかってとこですなぁ。
DSで、しかも3Dでリメイクするにあたって、オリジナルに派手な要素があまりないサガ2は
ビジュアル的に何を売るんだろうかって考えてみると、、、
オリジナルから考えたときは「れいき」とか「ほのお」が一番演出派手そうなんですよw
ただ武器ごとに演出を変えたりすればまた派手さも変わってくるのかなぁとは思いつつ、、、
それでも期待したくなる「バトルとシナリオが絡み合う新システム」。

思いつくところではシナリオの進行具合で一時的に仲間になる
5人目のゲストパーティーとの何らかの連携、とか。
秘宝の持ち数による何か追加要素、とか。うむむ。

サガ2のネタはこれからも追っていきますよwええw


=追記=

ファミ通.comにも記事が来ていたので紹介しときます!

【情報ソース】
ファミ通.com


画面写真やキャラクターイラストなど、こちらの方がいろいろ細かく出てますネ!

ストーリーやプレイ感はオリジナル作品に忠実に


とのことなので、オリジナルが好きな人も
3Dになったからガッカリリメイク作品と決め付けるにはまだ早いかも!
とりあえず更なる続報や公式サイトの更新に期待!!


【リンク】
スクウェア・エニックス - SaGa2



Sa・Ga 全曲集
Sa・Ga 全曲集
posted with amazlet at 09.01.26
ゲーム・ミュージック
プライエイド (2004-12-15)
売り上げランキング: 1676

サガ2 秘宝伝説(仮称)
サガ2 秘宝伝説(仮称)
posted with amazlet at 09.01.26
スクウェア・エニックス
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 「ルパンIII世vs名探偵コナン」テレビスペシャルで blogram投票ボタン
【情報ソース】
痛いニュース(ノ∀`)

これは、、、我々はどうすればイイんだ?www

とりあえずソースのリンク先にも書いてあるけれど、
もし本当に対決のような展開になるとしたら

圧倒的にルパン勢が有利な気がしますがw

絶対に捕まらない人に、拳銃、何でも切れる刀、
そして巨乳。

そして巨乳。
大事なことなのd(ry

一方はサッカーボールとかが武器の少年たちw
この差はwww

とりあえずオレとしては、この奇跡の共演を前に


「超こち亀」に掲載されている
秋本治とモンキー・パンチによる合作書き下ろしの
こち亀とルパンの共演してる漫画を読むべき。


その他、鳥山明との合作、ゆでたまごとの合作など
盛り沢山の内容だから、絶対に読んでおいた方がイイです。
そこまでこち亀フリークじゃないオレでも、相当楽しい一冊。
もちろんモンキー・パンチファンは必読w


なんか話がそれまくってすまそw

とりあえず、こういうスペシャル共演ものは過去に成功例は少ないものの、、、
同系列や同作者の作品のスペシャル共演は成功例が多いですけどネ。
(悟空とアラレちゃん、古くはゴジラとモスラ、などなど。。。)
全く関係のない夢の共演でも成功例は少なからずあるワケで。

いろ〜んな意味でこのテレビスペシャルの放映を待ちましょう!w



超こち亀 (ジャンプコミックス)
秋本 治
集英社
おすすめ度の平均: 4.5
5 豪華
4 巨匠:秋元治の日常
5 買ってよかったです。
5 まさにスーパー。こち亀の歴史を知る一冊
3 1度読んでしまうと…

BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - CD「クレヨンしんちゃん」主題歌ベスト発売 blogram投票ボタン
【情報ソース】
日刊スレッドガイド

【ソースのソース】
SANSPO.COM

 人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の主題歌ベストアルバム「クレヨンしんちゃん TV・映画主題歌ベストだゾ」(コロムビアミュージックエンタテインメント、2625円)が21日、発売される。


日刊スレッドガイドから曲目引用失礼。

DISC1
01.動物園は大変だ 歌/TUNE'S
02.夢のENDはいつも目覚まし! 歌/B.B.Queens
03.オラはにんきもの 歌/のはらしんのすけ
04.パカッポでGO?! 歌/のはらしんのすけ
05.年中夢中“I Want You” 歌/Puppy
06.とべとべおねいさん 歌/のはらしんのすけ&アクション仮面
07.ダメダメのうた 歌/LADY Q & しんのすけ、みさえ
08.PLEASURE 歌/華原朋美
09.うたをうたおう 歌/大事MANブラザーズバンド
10.素直になりたい 歌/米村裕美
11.DO-して 歌/桜っ子クラブさくら組
12.しんちゃん音頭〜オラといっしょにおどろうよ! 歌/ゆうこ&のはらしんのすけ
13.パリジョナ大作戦 歌/マロン公しゃく&のはらしんのすけ
14.REGGAE(レゲエ) 歌/KOTONE
15.BOYS BE BRAVE〜少年よ勇気を持て〜 歌/奥井亜紀
16.月灯りふんわり落ちてくる夜 歌/小川七生
17.スキスキマイガール 歌/L'luvia
18.今日はデート 歌/かまぼこ

DISC2
01.全体的に大好きです。 歌/シェキドル
02.ママとのお約束条項の歌 歌/しんのすけ、みさえ
03.ありの歌 歌/やなわらばー
04.たすけてケスタ 歌/杉本幸子
05.SIX COLORS BOY 歌/雛形あきこ
06.ひまわりの家 歌/財津和夫
07.PURENESS 歌/SHAZNA
08.さよならありがとう 歌/こばやしさちこ コーラス/音羽ゆりかご会 
09.元気でいてね 歌/こばやしさちこ 
10.二中のファンタジー〜体育を休む女の子編〜 歌/ダンス★マン
11.こんな時こそ焼肉がある 歌/のはら家オールスターズ
12.○あげよう 歌/NO PLAN
13.Crayon Beats 歌/AI
14.GO WAY!! 歌/倖田來未
15.ユルユルで DE-O! 歌/のはらしんのすけ&クレヨンフレンズ from AKB48
16.Cry Baby(野原MIX) 歌/SEAMO
17.人気者で行こう! 歌/DJ OZMA


地味にレコード会社の垣根の越え方がヤヴァいっすw
ハロプロにNO PLAN、ビーイングに倖田來未に桜っ子クラブ!wカオスwww

まぁとりあえずオレが言いたいのは、

「パリジョナ大作戦」は神曲。

シングル持ってるよシングルw
ちなみに「とべとべおねいさん」のシングルも持ってますwww
「趣味:8cmシングル収集」をなめんなww

なぜ持ってるかっていうと、その参加クリエイターとかが大事だったりします。

ってゆーか、
「パカッポでGO!」「パリジョナ大作戦」の作曲・編曲はt-kimura、
「とべとべおねいさん」の作詞・作曲・編曲はMOTSU、

つまり、

かなりの率でm.o.v.e。

moveヲタ的にはチェックせざるを得ない面子なのですwww
アニメ「頭文字D」であんなクールなダンスミュージックを披露してる人たちが
一方では「クレヨンしんちゃん」ではしゃいでるというwww

ちなみに「パリジョナ大作戦」はかつてt-kimura氏やMOTSU氏が所属した
ジュリアナテクノユニットRAVEMANのアルバム「PUMPIN'」で
「JUMPIN' KIDS」というタイトルでセルフカヴァーしてます。
こっちでは曲中でしんちゃんが「テクノ〜」とか言ってますw


そういう個人的な思い入れを差し引いても
クレヨンしんちゃんの主題歌は名曲が多いからなぁ。。。w
ネタ曲ガチ曲、どっちの意味でもw

とりあえず変なテンションになったので「パリジョナ大作戦」聴いてくるわw ノシ



クレヨンしんちゃん TV 映画 主題歌 全集だゾ
アニメ主題歌 米村裕美 桜っ子クラブさくら組 ゆうこ&のはらしんのすけ マロン公しゃく KOTONE 奥井亜紀 小川七生 L’luvia かまぼこ TUNE’S
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-01-21)
売り上げランキング: 1090

パンピン
パンピン
posted with amazlet at 09.01.24
レイブマン
エイベックス・トラックス (1995-02-10)
売り上げランキング: 61212
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - なぜアクセス数伸びたし!?w blogram投票ボタン
なんかブログのアクセス数がすっげぇ伸びてるなぁ、
なんでだろうなぁと思って原因を調べてみたら、


なぜか「はてなブックマーク」人気記事の
上位にウチのブログの記事が居座っていたらしいですw



なぜ去年うpした記事が今頃www
あの頃はまだそそそPの正体を明かしてなかったなぁ。。。(遠い目)

週末はニュースの情報源が動かないために更新のネタもないんですが
せっかくなので無理矢理更新するネタを搾り出してみますと、、、

え〜と、ボーカロイドマスター7に参戦しますw
同人頒布って初めてだからあたふたしてますw

詳しくはS-TRIBEブログをご覧あれ

誘われるがままホントに急遽参加することになったので
たぶん手焼きのCD-Rを100〜200ぐらい用意することになると思います。

今のところ、新作を作る気満々です。
間に合えば、、、3曲以上w
プレスじゃない手焼きの利点を活かしてギリギリまで作り込みますw


というワケで手短なチラ裏日記でしたw
あ、巡音ルカ予約しますたw



VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKA
クリプトン・フューチャー・メディア (2009-01-30)
売り上げランキング: 9
おすすめ度の平均: 4.0
4 なかなか
5 期待
3 ('・ω・`)
3 うーん・・・ww
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - WILLCOM「どこでもWi-Fi」携帯ゲームと相性◎ blogram投票ボタン
【情報ソース】
Impress

 ウィルコムとウィルコム沖縄は、無線LANアクセスポイントとして使えるバッファロー製携帯機器「どこでもWi-Fi」(WS024BF)を2月19日に発売する。


要するに、eneloop(充電池)で駆動し、WILLCOMの回線でネットにつなぐ
携帯用無線LANアクセスポイントなんですよ、これ。

AOSS対応のため、ニンテンドーDSやPSPのアクセスもすごい簡単。
フル充電で約3時間稼動。
アダプターでも動作するため、充電に限らず電源さえ確保できれば
ホントにどこでもMyアクセスポイント。
WILLCOMは回線速度もそこそこですし、データ通信に定評ありますし。

気になるお値段は初期費用4800円で、この端末のための料金プランが月1980円だそうです。
もちろんゲーム機以外へも使えるので、
例えば変な話、iPhoneとかでも使えるワケですw
ネットはLANでWILLCOM経由とかw

家での無線LAN環境を気軽に持ち運べるような感覚なので、
無線LAN環境をそのまま外へ持ち出したい人には値段的にもお手軽かも。
もちろん実験的な要素もあるだろうし、今後いろいろ改善されたり
ファームウェアがバージョンアップされることも想定されます。

無線LANの発展って、どの方向へ進んでもオレ的にはwktkなので、
どんどんどこでも無線LAN環境が整うようになればいいと思うよ!!w



無線LAN完璧ガイド (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 262)

インフォレスト
売り上げランキング: 11515
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - サガシリーズ20周年記念&DSサガ2サイトオープン blogram投票ボタン
20090120_saga.jpg

【情報ソース】
めっつぉ

【リンク】
スクウェア・エニックス - SAGA 20周年
スクウェア・エニックス - SaGa2秘宝伝説(仮)


とりあえず20周年サイトでサガの歴史を見るワケだけど、
オレ、サガ"シリーズ"として見ると半分ぐらいしかやってないことに気付くorz

というか、ゲームボーイの初代サガシリーズに思い入れが強過ぎるんですなw
ロマサガは1未プレイ、2を少し、3はエンディングは見てるなぁ。
サガフロは1は全キャラクリアはしてない、、、2はなんか肌に合わず手放してしまい、、、
以降リリースされたサガシリーズはプレイしてませぬ。

このムービー見るとすごい面白そうに見えるんだけど、
どうにも周りから伝わってくる評価の噂が気になりw

ただロマサガ1・2はちゃんとプレイしなきゃならんとは思ってますわ〜。
ここまで待ったのならバーチャルコンソール待ちでw
ロマサガ1とかなら現実味がありそうじゃないっすかw


そしてDS「サガ2秘宝伝説」のサイトね。

もう、「でんせつははじまる」のバイオリンの旋律だけで鳥肌がwww
そして泣きそうなオレがいますwww
これ発売したらどうなるんでしょうかwww

メインのスタッフの名前が挙がってるみたいだけど、
音楽のアレンジはどうやら伊藤賢治氏になるみたいですなぁ。
全体的に「熱い曲」が多いので、ここはDSの音源のチープさを逆に利用した
スーファミ全盛期のようなイトケン節、イトケンアレンジに期待!!!

ホントに発売が待ち遠しいっす。。。
2009年発売、、、問題は2009年のいつかということですよw



Sa・Ga 全曲集
Sa・Ga 全曲集
posted with amazlet at 09.01.20
ゲーム・ミュージック
プライエイド (2004-12-15)
売り上げランキング: 2145
おすすめ度の平均: 4.0
4 GB版Sa・Gaの、3部作のサウンドをコンプリート
4 まさにSaGaの原点。
4 いやぁ、懐かしい〜^^
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 音楽制作ソフト「CUBASE 5」発表、09年3月発売 blogram投票ボタン
【情報ソース】
NIKKEI NET MusicMaster.jp

(プレスリリースより)
 ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中区中沢町10−1、社長:梅村 充)は、100%子会社であるSteinberg Media Technologies GmbH(本社:独・ハンブルグ市、以下スタインバーグ社)が開発した、音楽制作用デジタル・オーディオ・ワークステーション(以下DAW)ソフトウェアの最新フラッグシップモデル『Cubase 5』、中級モデル『Cubase Studio 5』を、2009年3月中旬から発売します。


【リンク】
steinberg - CUBASE 5 詳細


音楽作ってる人以外には全くよくわからない話だと思うのですが、
たまにはこういう話題もw

オレ、音楽制作はずっとCUBASEなんです。
専門学校時代、、、だから10代の頃からですかネ。
ずっとCUBASEで作っているんですが、

ずっとCUBASE VST 5.1なのです。
(2000〜2001年頃のソフト)


8年間バージョンアップせずに来てしまいました。。。orz
だって高いじゃん!w DAWソフトって!w
圧倒的に時代遅れの環境でこれだけやってるオレを褒めて下さいw

まぁでも幸いなことに(?)音楽自体が2000年代に入って以降、
進化のスピードが緩やかになっているじゃないっすか。
環境面においても、サウンド構築的な意味でも。
1980〜90年代の進化のスピードに比べたら、
超サイヤ人3の悟空と、天下一武道会予選のチャパ王ぐらい違いますよ、ええw
手が8本に見える八手拳w

なので、まぁなんとかやり過ごせているという感じなのですが
いかんせん買い換えたいなぁとはずっと思ってまして。

が、ワタクシ、華やかなイメージがもたれる作曲家のイメージとは真逆で
経済的な余裕も全くなく、なかなかDAWソフトのバージョンアップまで
手が回らなかったりする状況なのですよ。。。
、、、ってゆう状況が何年も続いているワケですが。。。w

でもこのCUBASE 5はなぜか惹かれるなぁ。。。
今までのCUBASEシリーズのバージョンアップよりも、
なんかこう、オレが求めていた進化を遂げている気がしますわ。

しかしバージョンアップ対象に、予想通りVST5.1は含まれないのネ!w

まとまった給料が入ったら、欲しい。
あくまで物欲的な願望。うん。欲しいですw


まぁその前に「巡音ルカ」が欲しいんですけどネ!!。。。w



VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKA
クリプトン・フューチャー・メディア (2009-01-30)
売り上げランキング: 6
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - 今年は「鳥人間コンテスト」やらないらしい blogram投票ボタン
【情報ソース】
ITmedia

 読売テレビ放送は1月16日、「鳥人間コンテスト」の今年の大会を休止すると発表した。番組制作費の削減のため。来年の大会は開催する。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

見る側のオレがこれだけショックってことは

出る側で何ヶ月も準備していた
大学の研究会とか
どれだけショックなことだろうか。。。


2010年の大会が準備期間分ハイレベルな大会になることを期待しておりますよ!!

ガンガレ、参加者の皆さん!!
ガンガレ、読売テレビの番組制作サイド!!!!


鳥人間コンテスト 30th ANNIVERSARY DVD-BOX
ジェネオン エンタテインメント (2006-10-06)
売り上げランキング: 47005
おすすめ度の平均: 4.0
4 毎年出してほしい
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
はてなブックマークはてなブックマーク - [速報]DS「Sa・Ga2秘宝伝説」GBの名作リメイク決定! blogram投票ボタン
20090115_saga2.jpg

【情報ソース】
痛いニュース(ノ∀`)


うわあああぁぁぁあああッッ!!!!!

ついに、ついに来るのかサガ2リメイク!
当時ファミコン持ってなくてゲームボーイオンリーで育っていた小2ぐらいだったんですが、
旧スクウェア作品でこれほどまでに思い入れの強いゲームはないっすよ。
11月とか12月発売でしたっけ?
クリスマスを早めてプレゼントに買ってもらった記憶がありますwww

ってか、こないだ友達が家に来たとき、スーパーゲームボーイ引っ張り出して
第1世界だけプレイしたばっかりだよw
友達が「ほとんど知らない」っていうから紹介がてらにネ。
紹介がてらだったハズが、すげぇ真面目にやりたくなってw
友達が帰った後、最初から始めようとして結局やらなかったんだった。。。w

とりあえず、どこらへんが神ゲーなのか簡単に説明しますわwww






■ロマサガシリーズの起点である

レベルという概念が一切なく、ランダムで上がるステータスは
後にロマンシングサガシリーズに引き継がれていく斬新なシステムですよ。
あの「ピコーン」というひらめきも
このゲームがなかったら誕生しなかったかもしれないのです。
パーティーに「エスパー」という種族を入れておくと
戦闘後に特殊能力(「ほのお」など攻撃手段含む)を覚えたりもします。

ちなみに「サガ3」になるとレベルが導入されて、
システムがかなりFFシリーズに近付いてます。


■音楽が植松伸夫氏と伊藤賢治氏のタッグ

FFシリーズの植松伸夫氏とロマサガ・サガフロの伊藤賢治氏が
タッグを組んで音楽を作っています。
それぞれにそれぞれの持ち味が出ているので、神曲のオンパレード。
普通の戦闘曲「必殺の一撃」だけでアドレナリンがどれだけ噴出することかwww

iTunes Storeで売ってるから試聴してくると良いよ!!w

Sa・Ga2 秘宝伝説

ゲームボーイ音源の限界を味わうがイイさ!!


■ストーリーが意外と作り込まれてる

基本的には世界に散らばる「秘宝」を追い求めて旅立ち、
音信不通となった父親を探すために
その息子が秘宝を求めて旅をすると言った内容。
、、、なんだけども、「秘宝」を集めれば「神」になれるってもんだから、
世界にも野心を持った者たちがたくさんいて、、、

ネタバレしちゃいけない気がするので詳細を知りたければ自分でググってネw
とにかくけっこうストーリーががっつりあったイメージ。
下手するとのちのロマサガシリーズよりもしっかりしたストーリーだった気がしますわ〜。


■固定4人+ゲスト1人のパーティー

これってFF2がこんな感じでしたっけ?
このおかげで、難易度のバランスが絶妙だったりします。
強い仲間がいる内に自分を鍛えるもよし、さっさとボスを倒すもよし。
ただし、思い入れを持ちすぎても、
ストーリー上その仲間とは基本的に別れてしまうので、涙目注意w


■武器が回数制

ほとんどの武器に使用回数制限があります。
ドラクエで言うと「装備」という概念よりも「もちもの」に近いです。
キャラクターにあった武器を持たせておいて、戦闘では「使う」ような感じ。
「ちから」だけじゃなく「すばやさ」や「まりょく」などにも
影響される武器もたくさんあるので、ちゃんと考えた装備をしてあげなきゃならないのです。
ちなみに盾以外の防具は回数制じゃないです。
アイテム類は普通に回数制。
「エスパー」や「モンスター」などの種族が使える特殊能力も回数制だけど
これらは能力なので宿に泊まると回数が回復します。


■メカの存在

当時はこれが一番斬新だったかも。ってかたぶん今でも斬新。
パーティーに「メカ」という種族を連れていけるんだけど、
この「メカ」は戦闘を繰り返してもステータスが一切上がらないのです。
じゃあ何で上がるかっていうと「そうび」という。。ww
「メカ」に装備させると、使用回数が半分になってしまう代わりに
ステータスが上昇するんです。
剣を持たせると「ちから」がアップしたり、鎧を持たせると「HP」がアップしたり。
しかも「メカ」に持たせる=「組み込む=能力となる」というような概念なので
使用回数は半分になっても宿に泊まるごとに回数を回復することが出来ます。
強い武器を「メカ」に持たせることで戦闘を優位に運んだり、
使用回数の少ない強力な武器を「メカ」に持たせて、宿で回復出来るようにしたり、
そういった選択で個性がむっちゃ出ます。
オレ的には「メカ」をどう使うかがサガ2の最大の楽しみw




とまぁ、ちょっと書いただけでもこんな行数になってしまいましたよw
それだけ語りつくせぬ思い入れがサガ2にあって、
今でも心から「やって良かった」と思える自分的な神ゲーなのです。


だからこそ!


リメイクを大事にやってほしいですよ、ホントに。。。
思い出ブレイクしないでくだせぇ。
3Dになろうとも、いろいろな要素を追加しようとも、
どうかオリジナルのサガ2にあったものが失われることのないような
PS2「ドラクエ5」ぐらいの神リメイクを期待したいと思います。
期待と恐怖でwktkしてます!!!!
がんがれスクエニ!そして制作会社!!!!



【余談】
サガ2をもともとプレイしたことあるボカロ厨は
この人の動画を見るとイイよ!www



代表作、ってかオレのお気に入りw




Sa・Ga 全曲集
Sa・Ga 全曲集
posted with amazlet at 09.01.15
ゲーム・ミュージック
プライエイド (2004-12-15)
売り上げランキング: 1112
おすすめ度の平均: 4.0
4 GB版Sa・Gaの、3部作のサウンドをコンプリート
4 まさにSaGaの原点。
4 いやぁ、懐かしい〜^^

サ・ガ2 秘宝伝説
サ・ガ2 秘宝伝説
posted with amazlet at 09.01.15
スクウェア (1990-12-14)
売り上げランキング: 774
おすすめ度の平均: 5.0
5 祝リメイク!
5 買って良かった。おもろかった。
5 何度やってもハマる傑作RPG
5 スクウェアRPG最高傑作!
5 人生で一番長くプレイしたゲーム
BlogPeople「音楽・エンターテイメント/音楽全般」 にほんブログ村音楽ブログ BS blog Ranking カワイイブログランキングBITZ 人気ブログランキング ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング ドット ネット 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
過去ログ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。