ヤマハミュージックメディア主催「ヴァーチャルからリアルヘ〜エレクトーン×ボーカロイド」に
ご招待されたので行って参りましたよ。
場所はエレクトーンシティ渋谷。
イベントスペースもあるYAMAHAの建物ですな。
こんなところにこんな建物があったとは全然知りませんでしたw
周囲は知った顔だらけでしたが、ここらへんは省略w
名前は存じ上げまくっているのに初めてお会いする方には
挨拶させて頂きまくりましたw
さて舞台上。VJにはいぬちPが。映像で会場を盛り上げてくれています。
イベントがスタートするといきなりTripshotsさんの映像を大画面と爆音で。
DVD持ってるのに、やっぱこの環境で体感するトリショサウンドやべええええw
映像の説明はもはや不要w
大画面だろうが小画面だろうが、イイもんはイイんです!b
2番手に登場したのはRe:A&Re:nGさん。
ってかすっげぇレアな方々じゃないっすか!!
ってRe:A&Re:nGとしては初ライブですか!w
ボカロ初期厨、2007年組としては、生「SING&SMILE」に
とてつもなくテンションが上がりましたよ(;´Д`)ハァハァ
3番手はichiPさん。
トラボルタさんの「よつばのクローバー」と
花束Pの「さよならの代わりに、花束を」をオケ+弾き語りで。
カッコ良すぎるw
、、、あれ?オレの隣の席にトラボルタさんがいるような、、気のせいか。。
そしてエレクトーン奏者の井上薫くん登場。16歳・・・だと・・・!
とりあえずエレクトーンの凄さはわかる。うん。
友達がやってたりするし、、、あれはこう、凡人には100%無理楽器w
弾けるだけで尊敬するのに、賞を取ったりしてるエレクトーン界のエースですよ。
演奏の完成度はむちゃくちゃ高いっす。
なので安心の「ミラクルペイント」!w
もともと音楽人としてはオリジナル曲「Change Over」に注目したいっす。
相当カッコイイ。相当カッコイイ。大事なこt(ry
フュージョンな曲を一人でやるって、どういうことなの・・・。
とりあえず、井上薫くんはいち早くオフィシャルブログを立ち上げるべき!w
そしてCDまだー?w
で、そのままの流れで「おてんば姫の歌」であさぽんキター!!w
さっきから会場のBGMといい、ひっそりトラボルタ無双だなぁ。
、、あれ?やっぱりオレの隣の席にトラボルタさんがいるような、、
まさかね〜wこのイベントの功労者の一人がこんなとこに普通にいるわけないよね〜w
そしてシークレットゲストとして、シグナルPと悪ノPが登場。
アルバムの制作秘話なんか語ったりしてました。
、、、もう我慢できない(ケロッグ的な意味で)。
オレはこのブログだけで声を大にして叫ぼう。
トラボルタさんを舞台上に
呼んであげて。・゚・(つД`)・゚・。
オレの心の中の主役はトラボルタさんでした。
超GJ。あなたがいなきゃこのイベントは成り立たなかったぜ!!!
そしてあさぽん「Prism」熱唱。
イベントはプレゼントジャンケン大会なんかあったりして、、、
あさぽんのアンコールもあり、、、
正直に言うと、そんなに期待してないイベントでした、ええ。
本当に申し訳ない!
むっちゃ良かった!!!
出演者の詳細もオレ、会場行くまで知らなかったし、
その内容もこんなに充実するとは思ってなかったし、
ホントに素晴らしいイベントでした。
、、、とか言うとわざとらしいっすか?w
いや、出演者はそれぞれに印象に残ってるけど、
その中でも井上薫くんのエレクトーン演奏のすごさが
今でも脳裏に焼きついてます。
あえてエレクトーンとのコラボレーションに至った意味が
改めてわかって気がしますもん。
エレクトーン×ボーカロイド、、、ジャンルは全然違えど同じ音楽で、
音楽って共通項があれば何でもありなんだなぁと素直に思えました。
そんなワケでイベントは無事終了!
出演者の方々、関係者の方々、そして下田麻美さん、本当にお疲れ様でした!!
またこんな企画があったら、ぜひ呼んでくだsゲフンゲフン
、、、鏡音リン・レンで楽曲を発表していないことを後悔しましたw
鏡音リン・レン カバーアルバム「Prism」
posted with amazlet at 09.06.20
鏡音リン・レン feat. 下田麻美
ユニバーサルJ (2009-06-10)
売り上げランキング: 127
ユニバーサルJ (2009-06-10)
売り上げランキング: 127