というのも、先ほどこんな記事を見まして。
【リンク】
めっつぉ - FF7とPSP-3000のセットが発売!数量限定
PSP-3000の本体に、ゲームアーカイブス(ソフトをネットからダウンロードして
手持ちのメモリースティックに入れる方式)のソフトである
「ファイナルファンタジーVIIインターナショナル」の
ダウンロードプロダクトコードがセットになって販売されている、というものです。
【数量限定】PSP「プレイステーション・ポータブル」 バイブラント・ブルー(PSP-3000VB) 特典 「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」プロダクトコード付き
posted with amazlet at 09.07.28
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-08-07)
売り上げランキング: 2892
売り上げランキング: 2892
この戦略って案外正解な気がしたので、ちょっと考えてみました。
そもそも、データをネットで売るという行為は、
インターネットが普及した頃、パソコンのソフトで
例が増えていったのではないかと推測しています。
パソコンがパソコン用ソフトのプレイヤーである、という考え方をしてくれれば分かりやすいかと。
その後、さまざまなジャンルでインターネットとの相性が良いプレイヤーが増え、
インターネットの回線が高速化すると共に勢いを増していきます。
iPodの台頭が一番わかりやすいですが、
PSPやWiiなどのゲーム機も同じような方式・方向を辿っています。
データを販売するために、物理的な物を売るという行為、
一見本末転倒な気もするのですが、
今の日本の物流の市場を考えれば、全てが急にデータ化されても
困ってしまう会社、、、売る側の人々も沢山いるわけです。
逆に買う側も、データという物理的でないもので
物欲が満たされない人が多いのが現状です。
現在はプリペイドカードなど、それぞれのコンテンツ専用の電子マネーを
チャージするためのプロダクトーキー(パスワード)が記載されたものを店頭で購入し、
間接的に物流を利用してダウンロードによるデータの販売を楽しんでいる人も多いでしょう。
自分もクレジットカードを利用するときもあれば、
気分によってはコンビニでプリペイドカードを購入するときもあります。
このステップをより直接的にしてしまうのが、店頭で商品のダウンロードキーを売る方法で、
これが一番小売店も流通業者もダメージが少ない方向性なのかなぁと想像しました。
流通業者や小売店、店頭での販売のデメリットは在庫を抱えるリスクでしょうか。
金銭的な問題はもちろん、場所を物理的に埋めてしまうことによって
それを維持する費用がかかります。
ネットを使ったデータ販売ではそういったリスクはかなり少ないはずです。
例えば今まで「特典」としてきたようなものをメインにして
(物理的物欲を満たすことが出来る)
そこにメディアのダウンロードキーを添えるような方法はどうなのでしょうか?
音楽であれば、ブックレットを店頭で売り、そこにキーが入っている。
ゲームであれば初回特典的なものにキーが入っている。
動画も同様に。
ただし動画はより長編で高画質なもの、
ゲームは据え置機のフルスペックなものの場合、
ネット経由で配信する環境がまだ整いきっていない部分があるので、
ブルーレイディスクなどがもう少し牽引しなければならないと思いますが、
音楽と携帯ゲーム機に関してはデータ販売が主流になっても
そろそろ準備が整っているかなぁと感じます。
CDやゲームは(ブックレットやパッケージを除けば)そもそもがデジタルの媒体であり、
アナログの良さを伝えるものではありません。
CDの音質をそのまま配信してもせいぜい700〜800MB。1GBもなく、
ちょっとしたハードディスクなら非圧縮でも100枚分ぐらいの音楽が入ります。
音質をほとんど変えずに圧縮する技術も進み、
CDというデータをメディアに収めて販売する方法は効率的でなくなってきています。
ゲームも同様に、1〜2GBぐらいのゲームであればメディアに収めずに販売出来るでしょう。
それどころか、例えば「スーパーマリオブラザーズ」はわずか数KBのデータ、、
言うなれば、デジカメで撮った写真よりも遥かに小さな容量なわけで、
機器が劣化していくメディア収録方式よりも、
この時代ならばデータ販売にかなり向いているとも言えるわけです。
データ化されて販売することで流通コストをパッケージコストを抑える方式は
今後も促進されていくでしょう。
特にもともとがデジタルであるコンテンツはそうなっていきます。
そのときに、いかに物流に意味を持たせるか、
物理的な物とデータがどのように共存していかなければならないか
まだまだ考えなければならないです。
アップルの法則 (青春新書インテリジェンス)
posted with amazlet at 09.07.28
林 信行
青春出版社
売り上げランキング: 5190
青春出版社
売り上げランキング: 5190
おすすめ度の平均: 





