
Livetuneとsupercellを並べて置く、この満足感w
VOCALOIDの文化、、、というか、オレ個人としては
CDの内容こそryoさんの作品だけれど、脳内で再生されるあの絵やこの絵は、
間違いなくネット上の交流文化から生まれた奇跡コラボだったりすると思うワケです。
だからこそ「ryo」ではなく、この「supercell」というアーティスト表記に
非常にいろんなことを考えさせられてしまったり。
動画サイトという、絵と音楽が共存する、、、
即ち、聴覚と視覚を刺激する場所だからこそこういうムーブメントがあるんだなぁと。
えーと、ものすごく地元ークで悪いんですが、
三軒茶屋のTSUTAYA、J-POPの「す」のところにポップ付きで面置きされていたんですが、
オレが行った昼の14時頃にはその面置きは既になくなっていた状態。
棚を探してもなく、、、
店員のおねいさんに聞いたら、奥から初回盤の画集付きが出てきましたw
そして。
うん。某所でも話題になってるけど、画集とCDが入ったこのケース、
メイプルシロップのにほひがするね!
とりあえずくんくんしたよ!!www
某所でその話題を見る前にくんくんしたよ!!!www
中身を出して空いたケースに、meolaの画集とオレの頒布CDを入れて
sososocellとかやって遊ぼうかと思ったけど、
きっとすごく寂しい気持ちになるので自重しましたww
CDの出来?
言わずもがなです!!!
VOCALOIDっていう、ある意味で特異なネット文化に触れる
そのきっかけをより多く作られることを願いつつ、
supercell関係者に最大のリスペクト込め、外への広がりの支援。
いつかVOCALOIDや、こういう創作文化が「普通」になる日を夢見て。
supercell<初回生産限定盤>
posted with amazlet at 09.03.04
supercell feat.初音ミク
Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M) (2009-03-04)
売り上げランキング: 2
Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M) (2009-03-04)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 





