iNSIDE
Wiiのファームウェアが更新され、バージョン4.0Jになりました。
このバージョンアップでWiiメニュー画面左下にSDカードメニューが追加されました。
このSDカードメニューでは、Wii本体保存メモリを一時的に利用してSDカードに保存してあるチャンネルを簡単に始める事が出来ます。
本体の容量が少なくて、もどかしかった日々がついに終わります。
ちょっと遊ぶレベルではないWiiウェアのソフト、
バーチャルコンソールではNEOGEOや64、それにPCエンジンSUPER CD-ROM2のソフトが
かなり容量がかさばっておりました。
それらのソフトを2〜3本落とそうものなら、
気付けばWii本体の容量はパッツパツ。
本体からしかソフトは起動出来ません。
ショッピングチャンネルからの再ダウンロードはもちろん可能だけど、
削除してまたやりたくなったら再ダウンロードはかなり煩わしい。。
SDカードにコピーしたり戻したりするのもけっこう時間がかかる。。。
もちろん容量=面白さではないのですが、
大容量のゲームこそ奥深い遊びを提案していたり、
グラフィックが今の時代に合っていたりするのも事実。
Wiiはそういったもどかしさをむっちゃ抱えながら
NEOGEOや64のソフトを落としては消し落としては消し、、、
せっかくあるチャンネルの画面も、大容量ソフトを複数落とそうものなら
埋まっていく気配さえなし。
ここまで長かったっす(つД`)
SDHCカード(32GB)まで対応、
SDカードからソフトの直接起動可能に。
これは密かに大ニュースなのです!!!
SDカードに退避させていたゲーム、今までなら要するに
クローゼットの奥深くへ段ボール箱に詰めてしまいこんでいたようなもの。
それが、テレビの横にあるラックにキレイに並べられるようになったようなものなのです!
一度クリアして退避させていた「ポケモンスナップ」「時のオカリナ」を
もう一度最初からやってやり込みまで踏み込む気が起きてきましたよ!!
対戦相手もいなくていまいち盛り上がらなかった「サムスピ」や「KOF94」も手軽に起動!
Wiiウェア「FFCC小さな王様」も、やりこみきれてなかったっす。
あ〜久々に「イースI・II」の音楽が聴きたい。。。!!!
これからはWiiウェアを含めて、大容量のゲームが気兼ねなく落とせます!
任天堂久々に超GJ!!!!
ほかにFF4ジ・アフターとかの発表とか、
バーチャルコンソールでFF1〜6が配信されるらしいとか、
いろいろ情報あるけど、とりあえず今日は寝るw