公式サイトがいろいろ更新されてるみたいです。
スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/ff3/
ウチのまとめページ http://www.kaz-hit.com/article/20699985.html
思うのですが、公式サイトで若干ネタバレ的なアプローチが強すぎるような気がします。
発売からだいぶ経っているので全くストーリーを知らない人もいるだろうし、
ちょっとストーリーなどを露呈し過ぎている気がしなくもありません。
なので発売までストーリーを一部も知りたくない方はあんまり見ない方が良いのかもしれません。。。
まず気付かないあいだに"STORY"というコンテンツが追加されてました。
序盤のイベントがざらっと紹介されてます。
けっこう写真の枚数が豊富なので、ネタバレを気にしてない方は一度見てみると面白いかもしれません。
また"SYSTEM"のコンテンツも更新されてます。
サブキャラクターがいろいろ描かれています。
おなじみのシドなどけっこう人数が登場してます。
で、昨日更新された"MOVIE"コンテンツにアップされたプロモーションムービーですよ。
これがあいかわらずスクエニ、魅せ方うまいなーって感じですよw
ただいまいちな内容のゲームも面白そうに見えてしまう場合もありますがw
こういうムービー見てるだけでワクワクしますよ。
ジョブチェンジの雰囲気やゲーム全体の空気もこのムービーでなんとなくわかってきました。
古き良き、ファミコン〜スーファミぐらいのFFの発展形という解釈をして間違いないでしょう!
我々がPSで発売されたFF7のときに感じたFF+ポリゴン良さというか、
古き良きFF+ポリゴンって作品はFF7以来だと思うんですよね。
FF8以降のFFは完全にリアル志向で、次世代のFFという感じがするし、
FF9はいろんな意味で賛否両論があったし。。。w
だから旧世代と次世代の中間が心地イイのかなぁと思ったりしました。
ファミコン・スーファミ世代志向の人も納得出来る部分があるし、
次世代志向の人も納得出来る部分があるように感じます。
とりあえずプロモーションムービーを見て、ワクワクしてみて下さい!
![]() | ファイナルファンタジーIII DS 06.08.24発売予定 価格 名作「FF3」を完全リメイク!3Dになった美しい画面!ファミコン世代を納得させる作り!DSならではWi-Fi通信も可能! >>公式サイト >>Amazonで購入 |